簡単♫ぶりのカリふわっ^^ねぎ香味だれ

なおくんBRT
なおくんBRT @cook_40070746

表面はカリッと中はふわっと焼いたぶりにねぎ香味だれでいただく油淋鶏ならぬ油淋鰤?ですσ^_^;

このレシピの生い立ち
以前作ったレシピID:20425037のぶりバージョンです(^^)

簡単♫ぶりのカリふわっ^^ねぎ香味だれ

表面はカリッと中はふわっと焼いたぶりにねぎ香味だれでいただく油淋鶏ならぬ油淋鰤?ですσ^_^;

このレシピの生い立ち
以前作ったレシピID:20425037のぶりバージョンです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. ぶり切身 2切れ
  2. 適量
  3. 片栗粉 大さじ2くらい
  4. ☆香味だれ☆
  5. 大さじ1
  6. ごま 大さじ1
  7. ★酢 大さじ1/2
  8. ★砂糖 小さじ1
  9. ★醤油 小さじ1/2
  10. ★オイスターソース 小さじ1強
  11. ★塩 ひとつまみ
  12. 白ねぎ(内側の緑の部分)みじん切り 1/2本
  13. ★生姜チューブ 3cm
  14. ★にんにくチューブ 2cm
  15. 白ねぎ(外側の白い部分) 1/2本
  16. しめじ 1/3パックくらい
  17. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    切身の下処理

    切身全体に塩をふりかけ15〜20分放置して出てきた水分をキッチンペーパーに吸わせます。

  2. 2

    白ねぎを内と外に分けて内はみじん切り。
    外は白髪ねぎに切り、白髪ねぎは氷水さらしておきます。

  3. 3

    ★の材料をよく混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    しめじの石づきを取り、フライパンにサラダ油をひきしんなりなるまで炒めます。
    炒めたら一旦取り出します。

  5. 5

    切身に片栗粉をまぶし両面こんがりさせ火を通していきます。

  6. 6

    焼けたら皿に白髪ねぎ2/3をしきつめ、しめじとぶりを盛り残りの白髪ねぎをのせ香味だれをかければ完成です(^^)

コツ・ポイント

ぶりの下処理はしっかりと(^^)

ぶりを焼いていく時片栗粉が油分を吸うので油が少なくなったら足して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なおくんBRT
なおくんBRT @cook_40070746
に公開
鶏料理大好きです♪( ´▽`)飽きのこない美味い男飯公開していきたいです♫つくれぽ頂けると本人喜びます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ