簡単♪とびっこの松前漬け

miri☆ @cook_40079914
家族みんなが大好きな松前漬けを
キットを使って、カサ増したっぷりと!
数の子の代わりにとびっこで(*^^*)
このレシピの生い立ち
家族が大好きな松前漬け!
数の子の代わりにとびっこで代用しました♪
簡単♪とびっこの松前漬け
家族みんなが大好きな松前漬けを
キットを使って、カサ増したっぷりと!
数の子の代わりにとびっこで(*^^*)
このレシピの生い立ち
家族が大好きな松前漬け!
数の子の代わりにとびっこで代用しました♪
作り方
- 1
材料です(*^^*)
キットは、くらこんさん、
スルメは、100円ショップのダイソーのを使いました! - 2
人参を千切りにします。
- 3
キットのスルメとするめそうめんを3~4cmにカットする。
- 4
キットのするめと昆布をササッと洗い、水けをきる。
- 5
保存容器にに具材とキットのタレ、お水、とびっこなどすべて具材を全部入れて、よく混ぜる。
- 6
冷蔵庫で3時間ほど冷やす。
(途中で軽く混ぜる) - 7
完成☆彡
コツ・ポイント
するめソーメンもとびっこも味付けなので、味付けは濃いめになります。
薄味が好きな方は、お水多めで調整して下さいね!
具材をカットするときは、長さを揃えると食べやすいと思います。
似たレシピ
-
北海道発!おばあちゃんの松前漬け 北海道発!おばあちゃんの松前漬け
我が家の味は甘くないのが特徴。手間はかかるけど、家族みんなで作ればおいしさひとしお。年末年始に欠かせない行事かつ一品に。 aimena -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20398110