ツナとこぶ菜とゆずの中華風和え物

奈緒海
奈緒海 @cook_40116455

電子レンジで加熱するだけさっぱり食べれます。
このレシピの生い立ち
こぶ菜をよくいただいて食べ方を模索していたらできました。

ツナとこぶ菜とゆずの中華風和え物

電子レンジで加熱するだけさっぱり食べれます。
このレシピの生い立ち
こぶ菜をよくいただいて食べ方を模索していたらできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. こぶ菜(ほうれん草小松菜等もOK) 一袋
  2. ツナ缶 1つ
  3. ゆず皮 適量
  4. 100cc
  5. 中華ドレッシング 大さじ3
  6. ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    ゆず皮を細かく刻み、こぶ菜を適当な大きさに切って耐熱ボールに入れます。

  2. 2

    ①に分量の水を加えて電子レンジで加熱します。
    レンジ機能で茹で野菜があればそちらでOK!
    なければ600Wで5分加熱

  3. 3

    ②が出来たら水を切ります。

  4. 4

    ツナ缶の余分な油を切ったものを③に加え少し混ぜてゆず皮ど中華ドレッシングゴマを加えて和えれば完成!!

コツ・ポイント

・ゆず皮はあまり入れすぎない程度にした方がいいと思います。
・ドレッシングはあまり酸味を感じないものを使用してください。
もし酸味が強い場合はドレッシングを鍋に入れて少し加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
奈緒海
奈緒海 @cook_40116455
に公開
美味しいものが大好きで美味しいものを作るためなら手間を惜しまないが私の大事にしていること。便利な調味料は使いながら無添加、無着色が私の当たり前です。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ