簡単ランチに☆天とじ丼

すずきはなこ
すずきはなこ @cook_40037048

天ぷらを卵でとじてご飯にのせたら、ボリュームのある丼に。
簡単に作れるので、ひとりランチにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
天ぷらを作った翌日などによく食べます。このために天ぷらを残しておくことも。
あれこれおかずを作るのが面倒な日のお弁当にもしてます。

簡単ランチに☆天とじ丼

天ぷらを卵でとじてご飯にのせたら、ボリュームのある丼に。
簡単に作れるので、ひとりランチにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
天ぷらを作った翌日などによく食べます。このために天ぷらを残しておくことも。
あれこれおかずを作るのが面倒な日のお弁当にもしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 天ぷら(自家製でも、お惣菜でも) 食べたい分
  2. ご飯 1膳
  3. 1個
  4. 150cc
  5. だしの素 小さじ1/2
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    卵は割りほぐす。
    鍋に水、だしの素と調味料を入れ、火にかける。
    沸いたら中火にし、天ぷらを入れる。

  2. 2

    天ぷらに煮汁をかけながら(または、鍋を傾けて天ぷら全体に煮汁を回す)、3分ほど煮る。

  3. 3

    火を少し弱め、天ぷら全体に卵を回しかける。
    30秒ほどしたら火を止め、フタをして1分ほど置く。

  4. 4

    丼にご飯を盛り、卵でとじた天ぷらを乗せる。
    好みで七味唐辛子や海苔などをかけても。

  5. 5

    写真はお魚屋さんのホタテかき揚げを使用。ご飯に焼き海苔をちぎってのせ、天ぷらには七味を振ってます。

コツ・ポイント

・天ぷらが煮汁を吸ってしまうので、焦げつかないよう気をつけてください。
・卵の硬さはお好みで。お弁当にする際は、しっかり火を通したほうがよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すずきはなこ
すずきはなこ @cook_40037048
に公開
仕事の傍ら、どこの家にもある食材、調味料で料理しています。レシピを見てくださる方、れぽをくださる方に感謝☆感謝です。苦手な食材多数のため、お礼れぽ(れぽ返し)はできません。皆さんもどうぞお気遣いなく♪父が持病悪化のため、塩分、たんぱく質、カリウムの制限が必要になり、それに合わせた食事作りをしています。(調味料は減塩、または食塩不使用などに切り替えています)福島県在住。
もっと読む

似たレシピ