簡単♪アップルパイ☆

ゆづこしょー
ゆづこしょー @cook_40294564

簡単で手間がかからない作り方です☆お菓子初心者の私でも失敗なく出来ました♪
このレシピの生い立ち
アップルパイが好きだったので初挑戦してみました。
簡単だったので、また作れるように覚え書きしておきます^_^

簡単♪アップルパイ☆

簡単で手間がかからない作り方です☆お菓子初心者の私でも失敗なく出来ました♪
このレシピの生い立ち
アップルパイが好きだったので初挑戦してみました。
簡単だったので、また作れるように覚え書きしておきます^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 冷凍パイシート 2まい
  2. 1こ
  3. りんご 1/2こ
  4. 砂糖 大さじ2はい
  5. バター 10ぐらむ
  6. レモン汁(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    パイシートは冷凍庫から出しておき自然解凍しておきます。

  2. 2

    りんごを角切りにします。(だいたい1cm角)

  3. 3

    フライパンにバターをいれ、加熱します。バターが溶けたらそこに角切りにしたりんごと砂糖、レモン汁を加えます。

  4. 4

    中火で焦げないように混ぜながら、水分がなくなるまで加熱します。加熱が終わったら火を止め冷ましておきます。

  5. 5

    りんごを冷ましている間に、パイ生地をそれぞれ3等分にカットしておきます。
    オーブンを180℃で予熱しておきます。

  6. 6

    上になる3枚には斜めに3本くらい切り込みを入れておきます。

  7. 7

    りんごが触れるくらいに冷めたら、生地の上にたっぷり乗せます。その上に切り込みを入れた生地を少し伸ばしながら重ねます。

  8. 8

    重ねた生地の端をフォークの背で抑えていきます。
    全部できたらクッキングシートの上に乗せます。

  9. 9

    卵をといて、表面に塗ります。

  10. 10

    オーブンに入れ180℃で20分焼きます。(うちはオーブンないためIHのグリルです。オーブンの場合は上段でいいと思います)

  11. 11

    完成♪

コツ・ポイント

180℃なら大丈夫だとは思うのですが、焼くとき、途中で確認しながらやらないと焦げてしまうかも。最初200℃で放置したら割と色ついてしまって焦りました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆづこしょー
ゆづこしょー @cook_40294564
に公開

似たレシピ