鯛のごまだれ漬け茶漬け
ゴマだれにつけた鯛のお刺身と鯛の頭でとった香り良いダシがたまりません
このレシピの生い立ち
美味しいお茶漬けが食べたくて
作り方
- 1
○を合わせてレンジ500w30秒加熱良く混ぜ粗熱とっておく。
- 2
鯛のお頭は水洗いしてから、塩をもみこんで10分おく。再度よく水洗いし⭐を沸騰させてから頭入れ10分弱火で煮込み取り出す。
- 3
お刺身は○につけて30分おく。昆布と頭を取り出した1に塩とお酒で味を整え、ご飯と漬け込んだ鯛の上から注ぐだけ!
- 4
鯛の頭は身をほぐして(骨には充分お気をつけ下さい)卵焼きにいれたりしています
コツ・ポイント
頭の臭みを取り除くのに良く水洗いして下さい。塩をふってから10分おくのも臭みでます。酒が臭みを緩和します
似たレシピ
-
ごまダレが美味☆鯛茶漬け&サーモン茶漬け ごまダレが美味☆鯛茶漬け&サーモン茶漬け
ごまダレにからめたお刺身をご飯に乗せて☆出汁をかけていただきます☆鯛はもちろん美味ですが生食用サーモンも美味しいですよ☆ gingamom -
漬け込み5分☆鯛とサーモンの胡麻茶漬け 漬け込み5分☆鯛とサーモンの胡麻茶漬け
鯛とサーモンじゃなくても、好きなお刺身でOK!味は濃い目なので漬け込み時間は短くて良し。出汁も薄めにしましょう。 あーこパパ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20399112