レンジで簡単きな粉餅

黒い小鳥ちゃん。
黒い小鳥ちゃん。 @cook_40110866

1つの角餅で2個できるので多く食べた気がしていいと思う。

このレシピの生い立ち
お父さんがトースターで餅を焼いて作るきな粉餅が嫌いだったので、焼かずにモチモチのきな粉餅を食べたいと思って作りました

レンジで簡単きな粉餅

1つの角餅で2個できるので多く食べた気がしていいと思う。

このレシピの生い立ち
お父さんがトースターで餅を焼いて作るきな粉餅が嫌いだったので、焼かずにモチモチのきな粉餅を食べたいと思って作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(画像は1人分)
  1. 角餅or丸餅 2個
  2. きな粉 大さじ1
  3. 砂糖 大さじ1弱
  4. 少々
  5. お湯 20〜30cc

作り方

  1. 1

    角餅2個を使います。
    まずは半分に切る

  2. 2

    器にお湯20〜30ccと切った角餅を入れて数回ひっくり返して餅全体にお湯が付くようにする

  3. 3

    そのまま500Wで2分電子レンジにぶっこむ←

  4. 4

    その間に!
    きな粉を作る。砂糖と塩、きな粉を入れて混ぜる

  5. 5

    電子レンジから取り出すと
    画像のようになっているので1個ずつ取り出し、きな粉の入った器に入れてきな粉をつける。

  6. 6

    お皿にのせて出来上がり。
    熱いうちに食べればお餅がよく伸びます☻*

コツ・ポイント

<注>お湯を入れすぎるとお餅が溶けてしまう
角餅2個だったから500Wで2分てことは..1人分作るなら1分でOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
黒い小鳥ちゃん。
に公開

似たレシピ