レンジで簡単カスタードクリーム

ほづみっく @cook_40047487
レンジで作るので焦げる心配なし。卵黄2個の代わりに全卵1個でも作れます。卵黄のみよりあっさりした感じです。
このレシピの生い立ち
我が家のカスタードクリームは昔からこれです。母が料理教室で習ったものですが、そのときのメモには分量しか書いてなくて作り方は母から教えてもらいました。
レンジで簡単カスタードクリーム
レンジで作るので焦げる心配なし。卵黄2個の代わりに全卵1個でも作れます。卵黄のみよりあっさりした感じです。
このレシピの生い立ち
我が家のカスタードクリームは昔からこれです。母が料理教室で習ったものですが、そのときのメモには分量しか書いてなくて作り方は母から教えてもらいました。
作り方
- 1
バニラビーンズはナイフで縦に切り、中の種を
- 2
バニラビーンズがある場合は、サヤの部分を牛乳にいれレンジで1~2分加熱。人肌程度まで冷ましておく。
- 3
卵黄と砂糖をボウルに入れ泡だて器で白っぽくなるまで混ぜ、粉を加えさらに混ぜる。あればバニラビーンズも加える。
- 4
牛乳を数回にわけ少しずつ加えながら混ぜていく。
- 5
漉して耐熱容器に入れラップをふわりとかぶせたらレンジで1分加熱。
- 6
取り出して泡だて器でよく混ぜ、再びラップをかぶせ1分加熱。
- 7
様子を見て足りないようなら混ぜて20~30秒加熱を繰り返す。※冷めると硬くなるので少しゆるいくらいでやめてください。
- 8
クリームの表面にぴったりとラップをはり冷ます。
- 9
冷めたら洋酒を加えて混ぜる。(お好みで。入れなくてもOKです)
コツ・ポイント
★できれば粉は入れる前に30秒ぐらいレンジにかけて冷ましたものを使うと粉っぽさがなくなって良いです。★レンジのw数によって加熱時間は変わります。600W以上の場合は2回目の加熱から30秒刻みにした方がいいかもしれません。
似たレシピ
-
レンジで☆ちょっとだけよ~カスタード レンジで☆ちょっとだけよ~カスタード
仕上げにバターを加えずに作るノンオイルなカスタードクリームです。卵黄1個で使いきれる分だけレンジで作る簡単、お手軽、少量レシピ。生クリームと混ぜたいときにも便利。 がっこいぶり -
-
-
-
-
レンジで2分!バニラ☆カスタードクリーム レンジで2分!バニラ☆カスタードクリーム
卵黄1個&レンチン2分で出来る、簡単&使い切り分量のカスタードクリーム♪バニラエッセンスを入れて、ちょっと上等な味に! ほっこり~の -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17764085