チャイニーズがんも

もも給食
もも給食 @cook_40063833

ザーサイのコリコリ感がポイントです!
手作りならでは、ふわふわの食感!
揚げたてを酢醤油で。辛子をちょっとがオススメ。
このレシピの生い立ち
いつものがんもどきを少し中華風にしました!
うずらの卵が好きなのでポイントに。

チャイニーズがんも

ザーサイのコリコリ感がポイントです!
手作りならでは、ふわふわの食感!
揚げたてを酢醤油で。辛子をちょっとがオススメ。
このレシピの生い立ち
いつものがんもどきを少し中華風にしました!
うずらの卵が好きなのでポイントに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分 6ヶできます
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 1ケ
  3. 薄力粉 大さじ2
  4. ネギ 40g
  5. うずらの卵 水煮 6ケ
  6. 人参 20g
  7. 椎茸 1枚
  8. ザーサイ 20g
  9. 揚油 適量
  10. 酢・醤油・辛子 好みで

作り方

  1. 1

    豆腐は布巾に包み、しっかりと水切りする。
    人参・椎茸・ネギ・ザーサイは粗みじん切り。

  2. 2

    粗みじん切りにしたザーサイを水に浸け、塩抜きをしておく。
    ある程度塩分が抜けたら、水気をきっておく。

  3. 3

    ボウルに水切りした豆腐・卵・薄力粉を加えて手で潰すように、よく混ぜる。
    ①の野菜と②のザーサイを加えて混ぜる。

  4. 4

    6等分にする。
    中心にうずらの卵を入れて、丸める。
    170℃の油で揚げる。

  5. 5

    お皿に盛り付ける。
    酢醤油でいただく。好みで辛子を添えて。

コツ・ポイント

ザーサイは、食感が残るように少し大きめに切ります。塩抜きをしから加えてください。
豆腐の水切りはしっかり行ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もも給食
もも給食 @cook_40063833
に公開

似たレシピ