簡単♩『豆腐そぼろ三色丼』

豆腐そぼろでいつもよりヘルシーな三色丼ができました✿
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に肝心なひき肉がなかったので、豆腐でそぼろに初挑戦✿
家族は『えーこれ豆腐なのー!?』『へぇー。うまいした!』豆腐そぼろにびっくりしながら食べてくれました笑
簡単♩『豆腐そぼろ三色丼』
豆腐そぼろでいつもよりヘルシーな三色丼ができました✿
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に肝心なひき肉がなかったので、豆腐でそぼろに初挑戦✿
家族は『えーこれ豆腐なのー!?』『へぇー。うまいした!』豆腐そぼろにびっくりしながら食べてくれました笑
作り方
- 1
*豆腐そぼろ
3個パックの木綿豆腐を使いました。
1丁300gの木綿豆腐でもOKです✿ - 2
豆腐を少し崩してレンジで2分チン。出てきた水分は捨てて、これをもう1度繰り返します。
- 3
お皿が熱いので気をつけてください。取り出したらフォークなどで粗くつぶします。
- 4
○を合わせておきます。ごま油を熱したフライパンに、3を入れて強めの中火で炒めます。泡立て器を使うことでポロポロに♩
- 5
水分がとんでポロポロになったら、混ぜた○を加えてまた水分が無くなるまで炒めたら豆腐そぼろの完成です✿
- 6
*炒り卵
フライパンにサラダ油を熱して、その間に●をしっかり混ぜ合わせておきます。
- 7
最初は泡立て器で炒め、全体に火が通ってきたらヘラで切るようにして炒めるといいです!
火が通ったら炒り卵の完成✿ - 8
*小松菜のナムル
小松菜を水で洗い、粗めに切って、茎→葉っぱの順にお皿に入れます。
- 9
茎に葉っぱを重ねることで固い茎に火が通りやすくなります。これにラップをかけてレンジで3~4分。茎が透き通ったらOK!
- 10
小松菜を冷ましている間に◎を合わせて、これをレンジで1分。酒のアルコールをとばしてからすりごまを加えます。
- 11
小松菜のあら熱が取れたらタレとあえます。汁気が多いので盛り付ける時に絞ってください。
これで小松菜のナムルの完成✿ - 12
どんぶりにご飯と3つの具材をキレイに盛り付けたら『豆腐そぼろの三色丼』のできあがりです✿
コツ・ポイント
*豆腐そぼろはしっかり炒めるとひき肉っぽく
なります。
*小松菜のナムルは軽く絞ってから盛りつけ
てください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
そぼろが美味い♪こだわりの三色丼★ そぼろが美味い♪こだわりの三色丼★
生姜にんにく入りの甘辛い肉そぼろ、マヨネーズが香るふんわり卵そぼろとおひたしを細かく刻んで作ったこだわりの三色丼! アプコさん♪ -
-
-
その他のレシピ