ハムカツならぬ焼豚カツ*ちょい厚

管理栄養士こに蔵
管理栄養士こに蔵 @cook_40054786

焼豚ブロックを年末年始に備えて買っていたけど、いただきもんもあったり帰省して…で、アレンジ。衣つけもちょい変化球。
このレシピの生い立ち
余りもんアレンジです(^_^; 卵不足でマヨネーズ使ってみて美味しいと思って、記録してみました。

ハムカツならぬ焼豚カツ*ちょい厚

焼豚ブロックを年末年始に備えて買っていたけど、いただきもんもあったり帰省して…で、アレンジ。衣つけもちょい変化球。
このレシピの生い立ち
余りもんアレンジです(^_^; 卵不足でマヨネーズ使ってみて美味しいと思って、記録してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ブロック 適量
  2. 薄力粉 適量
  3. マヨネーズ 適量
  4. マヨネーズ同かさ
  5. パン粉 適量
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    焼豚ブロックを適当に切る。凧糸まいてあるなら、気をつけて取り除く。

  2. 2

    マヨネーズ、水、薄力粉でドロリとしたバッター液を作る。これを焼豚につける。濃くしないと付きにくいので要注意。

  3. 3

    パン粉もつけて、揚げる。味がついていて焦げやすいので要注意。浮き上がらないから、薄めのキツネ色目安に。余熱で濃い色に。

  4. 4

    何もつけなくても焼豚味とすこーしのマヨネーズ味とで、おかずにもつまみにも弁当にも良いです。普通の衣でも美味しそうだけど。

コツ・ポイント

焼豚やハムに衣が付きにくいので、ドロリとバッター液使用。下粉として、うすーく薄力粉はたいてからでも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士こに蔵
に公開
めざすはみんなの給食おばちゃんレシピ整理中にて、削除などお許しください。アクセス、ありがとうございます。すごく励みにしております!インスタ cafe_konnyVcook こにーですからほり悠で毎週土曜、ヘルシーおいしーオール植物性ごはんをご提供中♡お酒も甘いものもディーンフジオカさんも好き❤フレキシタリアンです~某書籍にレシピを採用いただき、これも感謝です!
もっと読む

似たレシピ