あぶらあげの親子袋煮

mealあらびき粉 @cook_40054632
目先の変わった料理ですが手順は簡単。
このレシピの生い立ち
家族に好評だったので。
コツ・ポイントの続き>油揚げは湯通しや茹でたりすると、また調理前に何か上に転がしたりすると開きやすいようです。
卵は完全に固ゆでにするなら煮るのは長めに。
汁気を切り固茹ですればお弁当のおかずにも。
あぶらあげの親子袋煮
目先の変わった料理ですが手順は簡単。
このレシピの生い立ち
家族に好評だったので。
コツ・ポイントの続き>油揚げは湯通しや茹でたりすると、また調理前に何か上に転がしたりすると開きやすいようです。
卵は完全に固ゆでにするなら煮るのは長めに。
汁気を切り固茹ですればお弁当のおかずにも。
作り方
- 1
油揚げは二つに切り湯抜きする。少し冷まして中を開き、それぞれに生卵を割り入れ塩を振ったひき肉を詰めて楊枝で留める。
- 2
鍋に油揚げの詰め物が二つ煮込める程度の湯を沸かし、塩以外の調味料を入れて詰めた油揚げを入れ中火から弱火でことこと煮込む。
- 3
5分~7,8分煮込んだら取り出して楊枝を外し二つに切る。皿に盛りつけて煮汁を皿の縁からそっと足す。
コツ・ポイント
醤油は途中味見して必要なら足してください。
油抜きはさっと茹でて湯を捨てるか熱湯にくぐらせます。油臭さをとるのと味が染みやすくするのと古い油は身体に悪いので面倒ですがやった方がいいです。
三つ葉など添えても。
砂糖はてんさい糖を使ってます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20405356