ほうれん草のお浸し♡アレンジ色々

elyelyrin
elyelyrin @cook_40053603

お浸し、色々アレンジしてます。
保存容器に漬けておけば、卵とじ他色々な料理に使えます。

このレシピの生い立ち
主人が良く食べたがるお浸し。そのままだと飽きちゃうかな、と思い色々アレンジしてます。

ほうれん草のお浸し♡アレンジ色々

お浸し、色々アレンジしてます。
保存容器に漬けておけば、卵とじ他色々な料理に使えます。

このレシピの生い立ち
主人が良く食べたがるお浸し。そのままだと飽きちゃうかな、と思い色々アレンジしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ほうれん草1把分
  1. ほうれん草 1把
  2. 少々
  3. めんつゆ 適量
  4. 適量
  5. ☆お浸しのアレンジ材料
  6. 白ごま 適量
  7. 海苔 適量
  8. 鰹節 適量
  9. しらす 適量
  10. かりかり油揚げ 適量
  11. 茹でシメジ 適量
  12. 辛子 適量
  13. わさび 適量

作り方

  1. 1

    お湯を沸かしながら、ほうれん草を良く洗います。
    根元をキレイに、逆さにもして砂をとります。

  2. 2

    お湯が沸いたら塩を入れ、ほうれん草を根元から入れます。
    そのまま10秒持ったままにし、それから真ん中→葉先と入れます。

  3. 3

    お湯に入れる時、菜箸を使うとほうれん草にキズが付くので、私は木ベラを使っています。

  4. 4

    お湯がすこしぷくぷくしたら、お湯を捨て、水を入れて色止め+灰汁抜きします。

  5. 5

    ほうれん草を揃えて水気を絞り、2〜3cm幅に切ります。

  6. 6

    保存容器にめんつゆとお水を入れて、薄いくらいの味にしてください。そこに、切ってもう一度絞ったほうれん草を入れ混ぜて完成。

  7. 7

    お浸しのアレンジ材料で、色々なお浸しをどうぞ。
    薄めの漬け汁なので、足りなければ追加してくださいね。
    大人は辛子や山葵も

コツ・ポイント

何もなし(^^;;。
他には、卵とじにしたり、お味噌汁に入れたりしてます。
みじん切りにして納豆に入れても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
elyelyrin
elyelyrin @cook_40053603
に公開
お料理大好き!でもそんなにお料理にばかり時間をさけない…ちょっと手抜き、でも美味しいと言ってもらえるように頑張ってます!
もっと読む

似たレシピ