ほうれん草のお浸し♡アレンジ色々

elyelyrin @cook_40053603
お浸し、色々アレンジしてます。
保存容器に漬けておけば、卵とじ他色々な料理に使えます。
このレシピの生い立ち
主人が良く食べたがるお浸し。そのままだと飽きちゃうかな、と思い色々アレンジしてます。
ほうれん草のお浸し♡アレンジ色々
お浸し、色々アレンジしてます。
保存容器に漬けておけば、卵とじ他色々な料理に使えます。
このレシピの生い立ち
主人が良く食べたがるお浸し。そのままだと飽きちゃうかな、と思い色々アレンジしてます。
作り方
- 1
お湯を沸かしながら、ほうれん草を良く洗います。
根元をキレイに、逆さにもして砂をとります。 - 2
お湯が沸いたら塩を入れ、ほうれん草を根元から入れます。
そのまま10秒持ったままにし、それから真ん中→葉先と入れます。 - 3
お湯に入れる時、菜箸を使うとほうれん草にキズが付くので、私は木ベラを使っています。
- 4
お湯がすこしぷくぷくしたら、お湯を捨て、水を入れて色止め+灰汁抜きします。
- 5
ほうれん草を揃えて水気を絞り、2〜3cm幅に切ります。
- 6
保存容器にめんつゆとお水を入れて、薄いくらいの味にしてください。そこに、切ってもう一度絞ったほうれん草を入れ混ぜて完成。
- 7
お浸しのアレンジ材料で、色々なお浸しをどうぞ。
薄めの漬け汁なので、足りなければ追加してくださいね。
大人は辛子や山葵も
コツ・ポイント
何もなし(^^;;。
他には、卵とじにしたり、お味噌汁に入れたりしてます。
みじん切りにして納豆に入れても美味しい。
似たレシピ
-
ほうれん草 お浸し めんつゆ 定番 簡単 ほうれん草 お浸し めんつゆ 定番 簡単
定番のほうれん草のお浸しです。めんつゆに浸すものと、ほかの料理に使うものと分けて冷蔵庫で保存します。 macs1959 -
余ったほうれん草のお浸しでチーズトースト 余ったほうれん草のお浸しでチーズトースト
お弁当に使ったほうれん草のお浸しを違う方法で朝食に…!鉄分をたっぷり取りたい!そんな方におすすめのトーストアレンジ レモネココ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20408485