簡単 干し芋 犬のおやつにも♪

さい♪♪ @cook_40234046
さつまいもの皮の下にはビタミンCが多く含まれているので、うちではそのまま頂きます。
このレシピの生い立ち
市販のオヤツでアレルギー症状がでてしまった愛犬に、安全なオヤツを食べさせたくて。
人もわんこも同じものが食べられるので安心です。
簡単 干し芋 犬のおやつにも♪
さつまいもの皮の下にはビタミンCが多く含まれているので、うちではそのまま頂きます。
このレシピの生い立ち
市販のオヤツでアレルギー症状がでてしまった愛犬に、安全なオヤツを食べさせたくて。
人もわんこも同じものが食べられるので安心です。
作り方
- 1
さつまいもをよく洗い、水を入れた蒸かし鍋に並べる。
この日は長いお芋だったので、鍋に入るサイズに調整しました。 - 2
弱火〜中火で20分程度蒸かします。時間が無い時は強火でさっと作るのも有りですが、じっくり火を通す方が甘くなる気がします
- 3
途中爪楊枝などで火の通りを確認します。
中までしっかり火が通っていれば火を止めて、そのまま5分程度おきます。 - 4
通常はこの時点で皮を剥きます。また 切り方は薄くスライスにしますが、うちは輪切。
厚みは1.5~2cm、厚めに。 - 5
竹ざるにさつまいもを並べ、外に干します。
時々さつまいもを裏返し、両面を均等に干します。夜は部屋に取り込みます。 - 6
2、3日干すのを続け、お好みの固さになったら完成です。
冷蔵庫で保存できますが、なるべく早目の完食をオススメします。 - 7
作り過ぎた場合は 冷凍し、水で濡らして両面10秒程度温めると美味しく食べられます♪
コツ・ポイント
薄切りもいいですが、厚めに切ってしっとりした感じが人にもわんこに人気です(笑)
食べる時に濡らして少しレンジでチンすると柔らかくなります。
似たレシピ
-
-
秋におすすめ★さつまいもで市松煮 秋におすすめ★さつまいもで市松煮
秋が旬のさつまいも。食物繊維、ビタミンCだけでなく、カリウムも多く含まれ、体内からナトリウムの排出を助けてくれます。 武田の健康レシピ -
-
ダイエットおやつ さつまいもチップス ダイエットおやつ さつまいもチップス
秋が旬のさつまいもは、美肌効果のあるビタミンCや腸内環境を整える食物繊維、むくみを改善するカリウムなどが含まれます♬ 栄養士×痩せるレシピ -
-
サイリウムで ♪ シンプル水のわらび餅 サイリウムで ♪ シンプル水のわらび餅
サイリウムには、ビタミンA ・C ・Kなどビタミン類やカルシウム やミネラル、食物繊維が多く含まれています。 kimamaCLUB -
おやつ昼♪簡単♪美味♪IHグリルで焼き芋 おやつ昼♪簡単♪美味♪IHグリルで焼き芋
とても簡単に作れ、おいしいです♪ビタミンCやカリウム、食物繊維も含まれているそうで、適量なら美容にも良い焼き芋です。 白雲堂 -
-
-
-
蒸したサツマイモde簡単プラス1❢ 蒸したサツマイモde簡単プラス1❢
さつまいものビタミンC量は、いも類ではトップ!さつまいものビタミンCは、でんぷんにガードされ熱で壊れにくいのが特徴です。 Fujiレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20409935