調理室ヨリ~春★菜の花の辛子酢味噌和え♪

ふーみんbaba @cook_40070622
1月に入ると、菜の花が出回ります。保育園の辛子風味を活かした菜の花の辛子酢味噌和え.。o○
このレシピの生い立ち
春だよねぇ~.。o○子供達には、粒マスタードで風味ずけ。大人には、物足りないと思います。なので調整してください。我が家では、粒マスタード+辛子(チューブ)を使用しています。
調理室ヨリ~春★菜の花の辛子酢味噌和え♪
1月に入ると、菜の花が出回ります。保育園の辛子風味を活かした菜の花の辛子酢味噌和え.。o○
このレシピの生い立ち
春だよねぇ~.。o○子供達には、粒マスタードで風味ずけ。大人には、物足りないと思います。なので調整してください。我が家では、粒マスタード+辛子(チューブ)を使用しています。
作り方
- 1
鍋に◎を沸かす。菜の花→洗う→適当な大きさに切る。ボールに★を泡立器で混ぜておく。沸騰した湯に菜の花を茹でる(1分)
- 2
トング等で押し込む(あまり茹で過ぎない)→流水にサッとさらす→お握りを握る様に絞る→★のボールで和える→●を絡める。
- 3
器に盛る→冷蔵庫で冷やして召し上がれ(^^)
コツ・ポイント
菜の花はアブラナ科のβカロチンが豊富な緑黄色野菜です。只、水溶性の為茹で過ぎ、流水にさらすのは栄養分が逃げてしまいます。少しの油を使用する事でβカロチンの吸収を高めます。なのでほんの少し胡麻油を絡めます。
似たレシピ
-
-
菜の花と蓮根の辛子酢味噌和え 菜の花と蓮根の辛子酢味噌和え
れんこんと菜の花をいただいたので、れんこん辛子和えと菜の花辛子醤油あえを作ったことがあったから、両方合わせてみました。で、味噌味にしました Hiりんっこ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20410065