チビ冬の弁当*もうすぐ節分おにめし

管理栄養士こに蔵
管理栄養士こに蔵 @cook_40054786

カルシウムたっぷりの鮭中骨缶詰めを汁ごと煮詰めたソボロで、おにの髪を表現してみました。
このレシピの生い立ち
節分ちかし。週一度の弁当なので、今週も来週も節分らしく、と思っています(^_-)

チビ冬の弁当*もうすぐ節分おにめし

カルシウムたっぷりの鮭中骨缶詰めを汁ごと煮詰めたソボロで、おにの髪を表現してみました。
このレシピの生い立ち
節分ちかし。週一度の弁当なので、今週も来週も節分らしく、と思っています(^_-)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鮭中骨缶詰め 一缶
  2. ざらめ 適量
  3. 醤油 適量
  4. ご飯 適量
  5. ヤングコーン缶詰め) つの&きば 先っぽ三本
  6. 人参甘煮 くち 半月切り一枚
  7. 蒸し黒豆 目 ふたつ
  8. お好みのふりかけ 今回上はゆかり、下は菜めし 適量
  9. お好みのおかず 今回は芽キャベツコンソメ煮チーズと人参甘煮添え、蒸し大豆サツマイモのかき揚げ、デザートみつ豆 適量

作り方

  1. 1

    小鍋に鮭中骨缶詰めを汁ごとあけて、ざらめ、醤油を入れて、つぶしながら炒め煮する。

  2. 2

    鍋の側面にはねた調味料が焦げやすい。焦げの味が入らないよう、時々混ぜながら煮詰める。

  3. 3

    煮詰まってきたら、ボコッとはねやすいので、ラストは付きっきりでしっとりフリカケに仕上げる。

  4. 4

    ご飯半量を今回は菜めしで下にしき、上には鬼の顔あたりにゆかりふりかけを。髪、目、口、つの&きばを配置。

  5. 5

    ちなみにふだんから弁当むけに、蒸し豆を色分け小分け冷凍保存をしてると便利。人参甘煮、ヤングコーン先っぽや輪切りも冷凍。

  6. 6

    おかずの芽キャベツコンソメ煮は、芯のところを切ると少し崩れにくい。洗ってコンソメ煮して、汁ごとさましながら染み込ませる。

  7. 7

    煮ているときは時々だけ混ぜ、いじりすぎない。そして、今回はちょっと花のイメージしてチーズと人参甘煮を配置。

  8. 8

    レンジOKのカップに入れてとろけるチーズと人参甘煮冷凍も乗せ、チン。かき揚げは大豆に醤油の下味、サイコロにした薩摩芋と

  9. 9

    薄力粉を混ぜただけのシンプルな衣。でも、薩摩芋の甘味、大豆もホックリして美味しいですよー

コツ・ポイント

ヤングコーン先っぽが雰囲気つくってくれてます(^_^)つのは先っぽそのまんま、きばは先っぽを縦半分にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士こに蔵
に公開
めざすはみんなの給食おばちゃんレシピ整理中にて、削除などお許しください。アクセス、ありがとうございます。すごく励みにしております!インスタ cafe_konnyVcook こにーですからほり悠で毎週土曜、ヘルシーおいしーオール植物性ごはんをご提供中♡お酒も甘いものもディーンフジオカさんも好き❤フレキシタリアンです~某書籍にレシピを採用いただき、これも感謝です!
もっと読む

似たレシピ