茄子炒め〜昆布茶味、なす大量消費に!

じがじいさんの妻 @cook_40054577
旦那はこの茄子炒めを丼一杯食べてしまいます。昆布茶効果のおかげか子供も茄子好きになりますよ♪
このレシピの生い立ち
なす炒めは御家庭により千差万別。これは義母のレシピです。
実家で作っていた炒め煮とは異なるものでした。以後、なすの大量消費の定番です。昆布茶が邪道に感じましたが茄子との相性ぴったんこ(笑)
❺追記でコツを書き加えました。
茄子炒め〜昆布茶味、なす大量消費に!
旦那はこの茄子炒めを丼一杯食べてしまいます。昆布茶効果のおかげか子供も茄子好きになりますよ♪
このレシピの生い立ち
なす炒めは御家庭により千差万別。これは義母のレシピです。
実家で作っていた炒め煮とは異なるものでした。以後、なすの大量消費の定番です。昆布茶が邪道に感じましたが茄子との相性ぴったんこ(笑)
❺追記でコツを書き加えました。
作り方
- 1
なすを縦半分にしてから斜め極薄切りする。キッチンペーパーで水気を軽く拭き取る。(水にさらさない)
- 2
中華鍋になすを入れ、サラダ油を回しかけ、木べらや菜箸で炒め始める。油が足りなけれ足しながら全体に行き渡るよう炒める。
- 3
昆布茶少々を振り入れ味をみて醤油を足して炒め、一味唐辛子少々振る。
- 4
28年8月23日「なす大量消費」人気検索トップ10入りしました♡
- 5
追記〜義母は油をたっぷりで炒め、よ〜く馴染ませ昆布茶と醤油を加え更に炒め火を止め、鍋を傾げ、溜まった油を捨てていました。
コツ・ポイント
なすの水気を取っておくと油の量を減らせます。醤油は少なめから加えてね♡。うちの自画爺さんは毎度お代わりしておきながら「婆ちゃんのとは何かが違う。まだ修行が足りない。」…?
真夏から秋口に出回る味の濃い茄子で作ると箸が止まらない^_^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20410693