作り方
- 1
小松菜は食べやすい大きさに切り、水を張ったボウルに入れよく洗う。
※根元に泥がついてある場合が多いです。 - 2
小松菜をザルにあげ、熱したフライパンで加熱する。
油は入れず、小松菜についた水分で加熱する感じです。 - 3
火が通ったらザルにあげ、流水で冷やす。
よく水気を絞りボウルへ入れる。 - 4
もやしは水を張ったボウルに入れ洗う。
もやしの殻(?)を取り除く。
ザルにあげる。 - 5
フライパンでお湯を沸かし、もやしを入れフタをし約1~2分茹でる。
- 6
茹で上がったもやしをザルにあげ、あら熱が取れたらよく絞る。
- 7
小松菜ともやしをあわせ、よく冷やす。
食べる直前にお好みのドレッシングをかける。
コツ・ポイント
我が家のおすすめドレッシングは理研ビタミンの『ノンオイルうま塩ドレッシング』です。
にんにくの風味がナムルっぽくなります。
小松菜をほうれん草に変えたり、ピーラーで削いだにんじんを入れても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20411493