我が家の定番☆もやし炒め

まっふんふん @cook_40192268
塩味のもやし炒めです。鶏がらスープでコクのある味です。じゃこ天で作るのが我が家の定番です。
このレシピの生い立ち
中華好きの旦那にリクエストされて定番になった料理です。高知県出身の旦那は地元のじゃこ天で食べたがります。魚のいい味が出て美味です。魚が苦手な方はばら肉や鶏のひきにくで!中華の塩味系はこの味付けで全般いけます。
我が家の定番☆もやし炒め
塩味のもやし炒めです。鶏がらスープでコクのある味です。じゃこ天で作るのが我が家の定番です。
このレシピの生い立ち
中華好きの旦那にリクエストされて定番になった料理です。高知県出身の旦那は地元のじゃこ天で食べたがります。魚のいい味が出て美味です。魚が苦手な方はばら肉や鶏のひきにくで!中華の塩味系はこの味付けで全般いけます。
作り方
- 1
もやしは洗ってざるにあげる。
人参・ピーマンは細切りに、じゃこ天も細切りにする。(豚バラ肉や鶏ひき肉でもOK) - 2
フライパンにごま油をひいて人参・ピーマン・じゃこ天を炒める。
- 3
火が通ったらもやしをどさっと入れる。
酒をまわし入れ、鶏がらスープの素・塩コショーをする。 - 4
酒はニンニクを漬け込んだ料理酒を使うとお店のように美味しくなります。(料理酒ににんにくを縦半分に切ったものをつけたもの)
- 5
全体に味がいきわたったら水溶き片栗粉でとろみをつける。
コツ・ポイント
ニンニク酒はお勧めです!通っている中華料理屋のおじさんに教えてもらいました。ニンニクをつけて翌日には使えます。チャーハンの仕上げにまわし入れても絶品になりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18742476