離乳食一歳ごはんでケーキ風

yrinrin
yrinrin @cook_40064910

まだパン食べないので、ごはんを彩りケーキ風にしてみました。
このレシピの生い立ち
ケーキを作りたかったのですが、まだ間食もしていないし、パンやヨーグルトもあまり食べないので、日頃食べるもので楽しめたらと思って作りました❗
味は、素材の味のままで混ぜた具材で味もついてます。

離乳食一歳ごはんでケーキ風

まだパン食べないので、ごはんを彩りケーキ風にしてみました。
このレシピの生い立ち
ケーキを作りたかったのですが、まだ間食もしていないし、パンやヨーグルトもあまり食べないので、日頃食べるもので楽しめたらと思って作りました❗
味は、素材の味のままで混ぜた具材で味もついてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7㎝位のタッパ一つ分
  1. 二分の一個
  2. さつまいも 適量
  3. 人参 適量
  4. ミニトマト 適量
  5. 小松菜 適量
  6. 海苔 少量
  7. 柔飯 適宜

作り方

  1. 1

    卵を鍋で炒り卵にして、タッパにラップをしたものの一番下に敷き詰めます。

  2. 2

    人参は五ミリ程度に切って柔らかく茹で、型抜きします。その余りをみじん切りにします。

  3. 3

    トマトは、熱湯にいれて湯剥きして、種を取り除いてみじん切りにして、人参と、ご飯と混ぜて、卵の上に敷き詰めます

  4. 4

    小松菜も茹でてみじん切りにして、海苔少量を手でちぎって一緒にご飯に混ぜて、人参&トマトご飯の上に重ねておきます。

  5. 5

    さつまいもを柔らかく茹でて、五ミリ程度にカットしてご飯混ぜて、小松菜&海苔ご飯の上に重ねて押して乗せます。

  6. 6

    最後にもう一度指でぎゅっと押して、ひっくり返してお皿に乗せて、タッパをはずしたら、出来上がり!

  7. 7

    上に、人参を飾ったり、好きな具材乗せて楽しむだけです。

コツ・ポイント

家にある野菜で、よく食べる野菜を使い彩り良くしました。ブロッコリーや鮭、かぼちゃ、等などおうちにある好きなもので出来ると思います❗

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yrinrin
yrinrin @cook_40064910
に公開
パンお菓子作り大好きで、暇があればキッチンにいます♪
もっと読む

似たレシピ