胸肉で♪巻き巻きマスタード・チキン

☆茶々cafe☆
☆茶々cafe☆ @cook_40063415

レンジで調理し、ニンニクと一緒に焼いたパン粉を塗して仕上げます。油は使わないのでヘルシー(^^)。中身は好きなものを!!
このレシピの生い立ち
・好きなものを巻いて、あとはレンジ任せなので時間がかかりません。
・ラップで包んで冷ますことで、鶏肉がパサつきません(^^)
・衣にガーリックを混ぜてみたら美味しかったのでご紹介♪

胸肉で♪巻き巻きマスタード・チキン

レンジで調理し、ニンニクと一緒に焼いたパン粉を塗して仕上げます。油は使わないのでヘルシー(^^)。中身は好きなものを!!
このレシピの生い立ち
・好きなものを巻いて、あとはレンジ任せなので時間がかかりません。
・ラップで包んで冷ますことで、鶏肉がパサつきません(^^)
・衣にガーリックを混ぜてみたら美味しかったのでご紹介♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. ウィンナーまたはベーコン 2本(2枚)
  3. チーズ 1枚
  4. ニラ 2本
  5. マスタード 適量
  6. 塩・胡椒 適量
  7. パン粉 10g~15g程度
  8. ガーリックパウダー 適量

作り方

  1. 1

    ①鶏胸肉を均等な厚みに開いて、両面に軽く塩胡椒。

  2. 2

    ②チーズ、ニラ、ウィンナーまたはベーコンをそれぞれ半分(鶏肉の幅くらい)にカット。

  3. 3

    ③①の鶏肉にチーズを敷き、ニラとウィンナーを並べます。

  4. 4

    ④手前からくるくるぎゅぎゅっと巻いていきます。

  5. 5

    ⑤巻き終わりを下にしてラップに乗せて、くるくるくるっと。

  6. 6

    ⑥こんな感じです。耐熱皿に乗せてレンジで5~6分加熱。

  7. 7

    ◆火が通ると膨れます~~~

    取り出したらラップのまま、冷めるまで置いておく。

  8. 8

    ⑦フライパンにパン粉を入れ、一緒にガーリックをお好きな量いれ、乾煎りする。

  9. 9

    ◆このくらい色づくまで。ほっておくと余熱でどんどん焦げていっちゃうので気をつけて。

  10. 10

    ◆お肉をラップから出し、マスタードを準備

  11. 11

    ⑧お肉にマスタードを塗り塗り塗り♪
    もちろん、ちょっと大変ですが両面に。

  12. 12

    ⑨周りに炒ったパン粉をまぶして・・・。

  13. 13

    ⑩1cm程度の幅にカットして出来上がり♪

    ◆断面です。

コツ・ポイント

◆普段はベーコンを使っていますが、今回はウィンナーで♪もちろんハムでも良いです。
◆少しくらい形が崩れようが、味に問題ありません。そのくらい、おおらかな気持ちで丸めましょうw
◆パン粉に混ぜたガーリックがとても良いアクセントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆茶々cafe☆
☆茶々cafe☆ @cook_40063415
に公開
小学生の時からキッチンにこもり、泡だて器片手にお菓子を作っていました。無添加にこだわったレシピはどれも自己流です♪基本的に甘さ控えめ。以前は、とあるcafeオーナーさんにお菓子を気にいっていただき、1日cafeをやったり楽しませてもらっておりました。現在は3児&2ワンの母。お菓子だけじゃなく、料理も試行錯誤しつつ奮闘しております♪手抜きじゃないけど極力手間をかけないレシピを目指します。
もっと読む

似たレシピ