胸肉で♪巻き巻きマスタード・チキン

レンジで調理し、ニンニクと一緒に焼いたパン粉を塗して仕上げます。油は使わないのでヘルシー(^^)。中身は好きなものを!!
このレシピの生い立ち
・好きなものを巻いて、あとはレンジ任せなので時間がかかりません。
・ラップで包んで冷ますことで、鶏肉がパサつきません(^^)
・衣にガーリックを混ぜてみたら美味しかったのでご紹介♪
胸肉で♪巻き巻きマスタード・チキン
レンジで調理し、ニンニクと一緒に焼いたパン粉を塗して仕上げます。油は使わないのでヘルシー(^^)。中身は好きなものを!!
このレシピの生い立ち
・好きなものを巻いて、あとはレンジ任せなので時間がかかりません。
・ラップで包んで冷ますことで、鶏肉がパサつきません(^^)
・衣にガーリックを混ぜてみたら美味しかったのでご紹介♪
作り方
- 1
①鶏胸肉を均等な厚みに開いて、両面に軽く塩胡椒。
- 2
②チーズ、ニラ、ウィンナーまたはベーコンをそれぞれ半分(鶏肉の幅くらい)にカット。
- 3
③①の鶏肉にチーズを敷き、ニラとウィンナーを並べます。
- 4
④手前からくるくるぎゅぎゅっと巻いていきます。
- 5
⑤巻き終わりを下にしてラップに乗せて、くるくるくるっと。
- 6
⑥こんな感じです。耐熱皿に乗せてレンジで5~6分加熱。
- 7
◆火が通ると膨れます~~~
取り出したらラップのまま、冷めるまで置いておく。
- 8
⑦フライパンにパン粉を入れ、一緒にガーリックをお好きな量いれ、乾煎りする。
- 9
◆このくらい色づくまで。ほっておくと余熱でどんどん焦げていっちゃうので気をつけて。
- 10
◆お肉をラップから出し、マスタードを準備
- 11
⑧お肉にマスタードを塗り塗り塗り♪
もちろん、ちょっと大変ですが両面に。 - 12
⑨周りに炒ったパン粉をまぶして・・・。
- 13
⑩1cm程度の幅にカットして出来上がり♪
◆断面です。
コツ・ポイント
◆普段はベーコンを使っていますが、今回はウィンナーで♪もちろんハムでも良いです。
◆少しくらい形が崩れようが、味に問題ありません。そのくらい、おおらかな気持ちで丸めましょうw
◆パン粉に混ぜたガーリックがとても良いアクセントです。
似たレシピ
-
-
-
お弁当(ブロッコリーの茎でベーコン巻き) お弁当(ブロッコリーの茎でベーコン巻き)
レンジで作るベーコン巻きです(*^-^)今回はブロッコリーの茎を巻きました。油を使わないのでヘルシー仕上げです。 リカ&チャコ -
-
-
-
胸肉のジェノベーゼソースパン粉焼き 胸肉のジェノベーゼソースパン粉焼き
油で揚げたり、焼いたりしないので、ヘルシーです。パン粉がパリパリになって、ふりかけみたいにご飯にかけても美味しいです。 ベジタブルmieko -
-
-
-
その他のレシピ