冷凍ストック・炒りおから煮

ぷーあきこ
ぷーあきこ @cook_40142754

冷凍ストック前提なのでこんにゃく類は入れていません。多めに作ってストックと今晩のおかずにも。
このレシピの生い立ち
お弁当のバリエーション増やすため。大人のお弁当は渋いラインナップで十分ですな。

冷凍ストック・炒りおから煮

冷凍ストック前提なのでこんにゃく類は入れていません。多めに作ってストックと今晩のおかずにも。
このレシピの生い立ち
お弁当のバリエーション増やすため。大人のお弁当は渋いラインナップで十分ですな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8号カップ18個+小鉢4人分
  1. おから 400g
  2. 鶏胸挽き肉 80g
  3. 人参 100g
  4. ごぼう 1/5本
  5. 刻み干し椎茸 15g
  6. 長ネギ(多少青い部分も入れ) 1/2本
  7. さつま揚げ 2枚
  8. 油揚げ 1枚
  9. 砂糖 大さじ4
  10. 白だし 大さじ4
  11. みりん 大さじ1
  12. 椎茸の戻し汁 300ml
  13. ごま油(炒め用) 大さじ1/2
  14. サラダ油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参千切り、ごぼうは縦に切り目を入れピーラーでささがきにする。各材料細かく切る

  2. 2

    フライパンを中火で熱しごま油とサラダ油を敷き、挽肉を炒め色が変わったらおからと調味料以外の具材を入れ炒める。

  3. 3

    ざっと炒まったら椎茸の戻し汁と調味料を入れごぼうが柔らかくなるまで3~5分程煮る。

  4. 4

    おからを入れよく混ぜながら熱くなるまで煮つける。味を調えて出来上がり。

  5. 5

    冷めたらお弁当用に8号カップ18個。

  6. 6

    下段に9個、クッキングシートを仕切りにし上段に9個重ね冷凍します。

  7. 7

    あまりは約小鉢4人分ありますので、今晩のおかずにどうぞ。

コツ・ポイント

鶏挽肉は省いてさつま揚げだけでも十分美味しいです。味の決め手は油揚げかな?絶対入れてください。アムウェイの無水鍋を使用しているのでお持ちの方で2.の工程は「油を敷き具材を入れ蓋をして弱火でカタカタ吹くまで」な感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷーあきこ
ぷーあきこ @cook_40142754
に公開
福祉施設管理栄養士をしています。栄養士ながら肉と油とコーラをこよなく愛するダメ栄養士です。食べること好きでダイエットの発想なし。そんなに料理は好きではないので、手のかからない料理サイコー♪
もっと読む

似たレシピ