作り方
- 1
酢飯
*の材料をボウルに入れ30秒レンチンし、よく混ぜます。
ご飯1合分に酢を半分入れ、冷ましながら切るように混ぜます。 - 2
鮭ご飯
鮭の骨をとり、ほぐしてからご飯1合と混ぜ合わせる。残りの酢を入れて冷ましながら切るように混ぜます。 - 3
海苔(ラップ)の上にご飯を薄めに敷く。
2色ご飯なので、半分ずつ敷きます。 - 4
真ん中に具材をのせます。
- 5
巻き終わり、端から具材が飛び出てしまうのでしっかり押さえながら巻きます。
- 6
ラップ巻きは作り置きとして後から海苔を巻いてもよし!とびっこや薄焼き玉子を巻いてもよし!!
コツ・ポイント
すし酢を入れる時はべちゃっとならないように少しずつ入れます。
巻き方が緩いと崩れやすいので、しっかり目に巻きましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20416598