レンジ+焙煎・節分用の炒り黒豆

mimcot @cook_40295255
いくつかのサイトで見かけた炒り方の良いとこどりレシピです。節分前に、子どもたちにつまみ食いされてしまいます。
このレシピの生い立ち
家庭菜園の枝豆の採り残しを使い、複数の方の大豆の炒り方や黒大豆の炒り方の良いとこ取りレシピです。昨年の節分用に作ったところ子どもたちに好評だったので、今年は写真を撮りながらやってみました。
レンジ+焙煎・節分用の炒り黒豆
いくつかのサイトで見かけた炒り方の良いとこどりレシピです。節分前に、子どもたちにつまみ食いされてしまいます。
このレシピの生い立ち
家庭菜園の枝豆の採り残しを使い、複数の方の大豆の炒り方や黒大豆の炒り方の良いとこ取りレシピです。昨年の節分用に作ったところ子どもたちに好評だったので、今年は写真を撮りながらやってみました。
作り方
- 1
黒大豆を水洗い。(写真は家庭菜園で採れたものを乾燥させていたため、少し念入りに洗ったり選別しました。)
- 2
ボウルに1を入れ、食塩小さじ2程度(分量外)を混ぜ、たっぷりの熱湯を注ぎ、1時間放置。
- 3
豆をざるにあげ、4~5時間そのまま乾燥させます。
- 4
キッチンペーパー上に豆を広げ、600Wの電子レンジで2分間+豆を移動して1分半×2度。=計5分間加熱&乾燥させます。
- 5
中火~強火で15分程度空煎り。焦がさないよう常にフライパンを揺らしながらしっかりと水分を飛ばします。
- 6
パチパチ音がして、豆の中の白っぽい部分がきつね色になるまで、「味見をしつつ、食塩を加えて焙煎」して、完成。
コツ・ポイント
香りは焙煎。時短はレンジです。レンジではキッチンペーパーをこまめに替え、なるべく重ならないように配置。分量が多い場合には分けて作るか、大きめの中華鍋で。炒りたては少し柔らかいですが、レンジ利用時間を追加して好みの硬さでどうぞ。
似たレシピ
-
黒豆で♡ついつい手が出るカリポリ炒り大豆 黒豆で♡ついつい手が出るカリポリ炒り大豆
話題入り感謝☆ぽりぽりかりかり、子どもも気に入って食べてます。お酒のおつまみにも、ぜひどうぞ。節分にもいいかな。 chikappe -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20416744