作り方
- 1
卵焼きを作り、200~250gのご飯を酢飯にしておく。
- 2
ご飯150gにスッシーの素を入れてピンクにし、鮭バージョンは鮭とマヨネーズを入れよく混ぜる。
- 3
巻きすの上にラップを敷き、ご飯を細長く形作る。
- 4
そのまま手で握ってもオッケー♪
- 5
大判の海苔を2/3と1/3に切り分け、2/3の海苔は3又は4のご飯に巻く。
- 6
そして卵焼きを角の分だけ三角型に細長く切って、1/3に切った海苔を巻く。剝れやすければマヨネーズを塗るとくっつきやすい。
- 7
ラップの上に5のご飯の上に6の卵焼きを乗せ、周りに酢飯を海苔を覆うようにつけて握る。*ポイント参照
- 8
大判の海苔で5を巻いて食べやすい大きさに切る。切るとき1回、1回包丁を濡らして切るときれいに切れます♪
- 9
好きなように顔をデコれば出来上がり~パンチを使うと簡単!
- 10
鮭バージョン♪
- 11
中の海苔を省略~卵焼きをキュウリに変えて巻いてみました♪顔の周りの海苔があった方が巻きやすかったです。
コツ・ポイント
*工程7で海苔巻きが得意な方は海苔の上に酢飯を敷いて顔の部分と角を一緒に巻いて下さい~
細いおにぎりを作る感じなので簡単ですよ♪
似たレシピ
-
節分の飾り巻き寿司☆赤鬼青鬼☆恵方巻きも 節分の飾り巻き寿司☆赤鬼青鬼☆恵方巻きも
飾り巻き寿司シリーズ節分編♪2011.2.3飾り巻き寿司人気検索1位ありがとうございます(✿◡‿◡ฺ)♡ nyaop -
-
-
-
-
-
【飾り巻き寿司】かわいい☆かえるさん★ 【飾り巻き寿司】かわいい☆かえるさん★
お子様が喜ぶ可愛いかえるの形の巻き寿司です♪節分やひな祭り、子供の日、運動会など、様々なイベントにピッタリです! 海苔コンシェルジュ -
-
ポークビッツの*お花*飾り巻き寿司 ポークビッツの*お花*飾り巻き寿司
ポークビッツならではの包丁要らすのかわいぃご飯が出来ないかな?と思って巻き寿司にしてみました♡子供も大喜び。。かな♡ naococoa28 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18356837