どこか懐かしい♪黒糖ふくれ菓子

マルカン酢 @cook_40042308
素朴なおいしさ♥卵の代わりに「重曹+お酢」で膨らませるのがポイント!昔から親しまれてきたお菓子です。
このレシピの生い立ち
黒糖・小麦粉・重曹・酢だけで作る素朴な蒸し菓子です。重曹でふっくら仕上がるので「ソーダ菓子」とも呼ばれ、鹿児島県周辺では昔からお茶うけとしてよく作られてきました。どこか懐かしさを感じる、ほっとする味わいです。卵・乳・油不使用なのも特徴。
どこか懐かしい♪黒糖ふくれ菓子
素朴なおいしさ♥卵の代わりに「重曹+お酢」で膨らませるのがポイント!昔から親しまれてきたお菓子です。
このレシピの生い立ち
黒糖・小麦粉・重曹・酢だけで作る素朴な蒸し菓子です。重曹でふっくら仕上がるので「ソーダ菓子」とも呼ばれ、鹿児島県周辺では昔からお茶うけとしてよく作られてきました。どこか懐かしさを感じる、ほっとする味わいです。卵・乳・油不使用なのも特徴。
作り方
- 1
材料を準備します。
- 2
小麦粉と重曹を一緒にふるっておきます。
- 3
マルカン 黒酢と水をボウルに入れ、黒糖を混ぜ入れ、溶かしておきます。
- 4
2に3を少しずつ加え、混ぜ合わせます。
- 5
型に流し入れ、豆を散らします。
※蒸し始め1~3分で蓋を開けて豆を散らすと、沈まず上に乗っかります - 6
蒸し器で30~50分蒸し、竹串を刺して生地がついてこなければ完成です。
コツ・ポイント
※煮小豆がなければ甘納豆や小豆缶で。他、レーズン・さつまいもなどアレンジできます。
※蒸し始め1~2分で蓋を開けて豆を入れると、沈まず上に乗っかります。
※型に入れる場合は8分目まで。かなり膨らみます。
※強火で蒸せば30分で完成です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
フライパンで簡単♡鹿児島の黒糖ふくれ菓子 フライパンで簡単♡鹿児島の黒糖ふくれ菓子
優しい味がたまらない☆甘さのバランス&ふわふわな食感の実験をぎりぎりまで極めて完成させたご当地グルメ☆黒糖ふくれ菓子 ☆ミルミル -
-
-
◤電鍋レシピ◢ ふくれ菓子[郷土菓子] ◤電鍋レシピ◢ ふくれ菓子[郷土菓子]
※このレシピは、大同電鍋Mサイズ(6人前・日本モデル)にて作成ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください おうちで部活_電鍋部
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20416907