さつまいもで簡単サラダ☆

きざきらむ。
きざきらむ。 @cook_40085243

明日のお弁当のおかずにも最適なシンプルなポテト(さつまいも)サラダです♪
このレシピの生い立ち
最近お弁当に野菜が不足しがちなので、簡単に出来て、なおかつお腹も膨れやすい物を作ろうと思い…笑笑
あと、小学校の給食にでた事を思い出してです(*´-`)

さつまいもで簡単サラダ☆

明日のお弁当のおかずにも最適なシンプルなポテト(さつまいも)サラダです♪
このレシピの生い立ち
最近お弁当に野菜が不足しがちなので、簡単に出来て、なおかつお腹も膨れやすい物を作ろうと思い…笑笑
あと、小学校の給食にでた事を思い出してです(*´-`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 好きなだけ
  2. マヨネーズ 適量
  3. 小さじ2
  4. コショウ 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもを1㎝の輪切りにして、それをいちょう切りにします。

  2. 2

    皮を剥く際は輪切りの後に剥くとやりやすいです。
    私は半分剥いて、半分皮を残しました。

  3. 3

    少し大きめの鍋にさつまいもを入れて、さつまいもが浸るくらいまで水を入れます。

  4. 4

    塩を小さじ1杯ほど入れて先程のさつまいもを茹でます。大体火にかけてから10~15分程だと思います。

  5. 5

    フォークや箸がすっと通るくらいになったらざるにあけて、水を切ります。

  6. 6

    ⑤を一度鍋に戻し、塩二つまみ程入れます。それをもう一度火にかけ、粉ふきいもにします。

  7. 7

    ボウルに移し、冷まします。冷めたらマヨネーズを入れていきます。好みによるので量は適当。

  8. 8

    黒胡椒をさっとまぶし、さっくりまぜて出来上がりです。

  9. 9

    マヨネーズを混ぜる際、ごろごろとした食感が好きな方はさっくり。ある程度潰したい方は潰しながら…。

  10. 10

    ペースト状にしたいという方は、マヨネーズ入れるまえに潰すほうがいいと思います。

コツ・ポイント

茹でるの面倒という方は、平た目の器に入れて、水を下のほうが若干浸るくらい入れてラップしてチンでもいいと思います。ただ、茹でたほうがしっとりすると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きざきらむ。
きざきらむ。 @cook_40085243
に公開
お菓子作りとか、ご飯作るのが好きな高校生です。まだまだ修行が足りません(._.)高校入ってからずっと、お弁当は自分で作ってますが冷凍食品で済ませてしまっているのが最近の悩み(´;ω;`)
もっと読む

似たレシピ