親子丼な材料でサッパリ煮物

かはすたうんぽい @cook_40053455
親子丼の具よりもサッパリめな味付けで 三つ葉をたべる煮物として 一品
このレシピの生い立ち
三つ葉の香りが好き、甘辛い味付けが 実はあまり好きではなかったりして、すき焼きとかも…… でもたまには食べたくなることもあって、複雑ですが (?) それだけで一品になるように 食べやすくサッパリ作ってみました。
親子丼な材料でサッパリ煮物
親子丼の具よりもサッパリめな味付けで 三つ葉をたべる煮物として 一品
このレシピの生い立ち
三つ葉の香りが好き、甘辛い味付けが 実はあまり好きではなかったりして、すき焼きとかも…… でもたまには食べたくなることもあって、複雑ですが (?) それだけで一品になるように 食べやすくサッパリ作ってみました。
作り方
- 1
卵は、軽くかき混ぜておきます。三つ葉は根と先を切り、4〜5センチくらいに切ります。
- 2
鶏肉を好みの一口大に切ります。
フライパンで、色が変わるまで炒めます。 (くっついてしまうフライパンは少し油を。) - 3
お水、☆の調味料を入れて、一煮立ちします。
(玉ねぎを入れる場合はこの☆の後に、
少し透き通るまで煮ます) - 4
三つ葉を入れ、すぐシュンとしますので、そこに 溶き卵を流し入れます
- 5
半熟くらいか少しかたくなったら火を止め、蓋をしてのこりの熱で好みの固さまで置いておきます。熱が足らなければ弱火で。
- 6
器に盛り付けて、出来上がり。
- 7
根三ツ葉を使いました。
香りよく、シャキシャキ。
コツ・ポイント
メインは三つ葉に、鶏肉に火を入れる加減は親子丼の通り、いいとこ取りで 自分の好みに^ ^
似たレシピ
-
-
鶏もも肉と白ネギのすきやき風煮(親子丼) 鶏もも肉と白ネギのすきやき風煮(親子丼)
鶏肉を焼いて余分な脂をとるので臭みナシ!柔らかお肉と白ネギの甘さが最高です♪残ったら親子丼にリメイクできるのも魅力★ ゆさせママ♪ -
厚揚げとしめじの煮物~親子丼の味★卵とじ 厚揚げとしめじの煮物~親子丼の味★卵とじ
節約食材でヘルシー&食べ応えのある一皿!親子丼のような味になっています。メインとして、副菜として、いかがですか♪ ほっこり~の -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20417116