ストウブで博多の水炊き

さなえのおうちご飯 @cook_40054252
ストウブを使って、骨付き鶏で美味しいスープ作り!簡単にあっという間に出来上がります。
このレシピの生い立ち
博多の本格的な水炊きが食べたくて。美味しいポン酢もあったので作りました。
作り方
- 1
鍋に鶏、ネギの青い部分、生姜を皮つきのまま適当に切って入れ、水を鍋の7分目まで入れて蓋して中火。
- 2
沸騰したら弱火にしてコトコト30分炊きます(蓋をしたままで)
- 3
30分後、2をザルにキッチンペーパーを置いて濾します。
- 4
美味しいスープの出来上がり。
- 5
鍋にスープを戻し、昆布と塩少々入れて、お好みの野菜、豆腐、3の鶏を入れて水炊きに。ポン酢で召し上がれ。
コツ・ポイント
水から全ての材料を入れてコトコト煮こんでください。
鶏は事前に水洗いして血など取って置くと澄んだ綺麗なスープになります。
似たレシピ
-
-
鶏と水菜の水炊き 本格、鶏ガラスープ 鶏と水菜の水炊き 本格、鶏ガラスープ
鶏ガラを使ってスープを作り{鶏肉と水菜(ミズナ)}の水炊きをしました。シメに{麺}を入れ本格的{ラーメン}が出来ます。サリー1号さん
-
-
-
-
-
-
-
シンプル!旨味たっぷり鶏手羽元で水炊き! シンプル!旨味たっぷり鶏手羽元で水炊き!
人気検索トップ10入り!圧力鍋で簡単に旨味たっぷりの鶏がらスープが出来ちゃいます!もちろんお肉もホロホロで旨味たっぷり! sa10ri工房 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20419278