大葉の保存法

かみゅた☆
かみゅた☆ @cook_40142182

そのままだとすぐに傷んでしまう青じそが、驚くほど長持ちします。
このレシピの生い立ち
子供達が確認しやすいようにレシピにしました。個人的な理由ですみません(汗)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 青じその葉 保存する枚数
  2. 青じそを立ててフタが出来る高さのフタ付きビン 1つ

作り方

  1. 1

    ビンに1cm位の水を張る

  2. 2

    青じそはよく洗い、葉の表裏の向きを合わせて重ねる。茎を揃えて葉を反らせるように持ち、ビンに入れる

  3. 3

    花を生けるように茎の先を水につける

  4. 4

    ビンにフタをして、冷蔵庫の中のドア寄りにしまう

コツ・ポイント

3日に1度位、気付いた時に水を交換して下さい(^^)
冷蔵庫の奥に入れると凍って痛む場合があるので、ドア寄りに置いて保存して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かみゅた☆
かみゅた☆ @cook_40142182
に公開
子供達が「美味しい〜♪」と言ってくれた料理をレシピに残したくて始めました(*´꒳`*)その為、超料理初心者の方でも作れるようにレシピを書こうと心掛けています。いつか作ってくれると良いなぁ♪みなさんの美味しい料理に出会う度に、幸せな時間を過ごしています。新しい発見もいっぱい!ありがとうございます。☆2018.2.25レシピ初投稿☆レシピは修正する場合があります。ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ