切り餅で!赤米のもっちりおこわ風

cklax48 @cook_40100020
赤米入りご飯に切り餅を一緒に炊き込んで、もちもちに仕上げました!
冷めても美味しく、お弁当・おにぎりにもオススメです。
このレシピの生い立ち
おこわが食べたくなり、切り餅入りもちもちご飯を赤米入りでアレンジしてみました。
切り餅で!赤米のもっちりおこわ風
赤米入りご飯に切り餅を一緒に炊き込んで、もちもちに仕上げました!
冷めても美味しく、お弁当・おにぎりにもオススメです。
このレシピの生い立ち
おこわが食べたくなり、切り餅入りもちもちご飯を赤米入りでアレンジしてみました。
作り方
- 1
米を炊飯釜に入れ、普通の分量の水を入れます。
- 2
赤米と塩少々を入れ全体を混ぜます。
- 3
さいの目に切った切り餅をのせ、炊飯器で普通に炊きます。
- 4
炊き上がりはこんな感じです。
お餅が柔らかくとけ、表面に広がってます。 - 5
温かいうちに餅を全体に絡めるようによく混ぜます。よく混ざると全体がつやつやしてきます。
- 6
もっちもちをいただきましょう(^O^)/
コツ・ポイント
塩を混ぜこんで炊き込むとお店のおこわの味に近づきます。
分量は1合あたり赤米大さじ1・切り餅約1/2個・塩小さじ半分の割合で調整可能です。黒米でも同じようにできます!
冷めてももちもち感は変わりません。冷凍保存もできますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ひじき煮と切り餅で、おこわ風炊き込みご飯 ひじき煮と切り餅で、おこわ風炊き込みご飯
食べきれず残りがちなひじき煮を活用しました(´▽`)切り餅を入れるともっちりおこわ風に♡お握りにするのもオススメです。 まゆpiyo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20423009