大葉入りだし巻き卵

つかしお
つかしお @cook_40136206

大葉の香りが楽しめるだし巻き卵です。
このレシピの生い立ち
大葉が少しだけ残ってしまったのでだし巻き卵に入れました。

大葉入りだし巻き卵

大葉の香りが楽しめるだし巻き卵です。
このレシピの生い立ち
大葉が少しだけ残ってしまったのでだし巻き卵に入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (Mサイズ) 3つ
  2. 大葉 2枚
  3. ★醤油 小さじ1/2
  4. ★みりん 小さじ1/2
  5. ★砂糖 小さじ1/2
  6. ★だしの素 小さじ1/2
  7. ★塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    大葉は細かく切ります。2枚重ねて筒状に巻き、端から細く切っていくと楽ちんです。

  2. 2

    卵を溶いたら★の調味料と1の大葉を入れて混ぜます。

  3. 3

    小皿等に油を入れて小さく折りたたんだクッキングペーパーを浸したら、玉子焼き器に火をかけ、油を塗ります。

  4. 4

    2をオタマ一杯分入れて伸ばします。卵を巻いて端に寄せ、油を塗ったらまたオタマ一杯分入れます。なくなるまで繰り返します。

  5. 5

    卵を全て巻いたら最後に玉子焼き器の端などで形を整えて完成です。

  6. 6

    セブンのおでんに習って、おでんにもよく入れています。

コツ・ポイント

卵を巻く時は火から離して、玉子焼き器を持ち上げて行うと焦げにくく巻きやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つかしお
つかしお @cook_40136206
に公開
たまに作る料理の記録に。白ワインと日本酒と紅茶が好き。平日や忙しい日でもお酒の時間を楽しめる、おいしいおつまみを作りたいです。
もっと読む

似たレシピ