モスチーズに憧れて*万能チーズソース

アキキッチン*aki
アキキッチン*aki @aki_kitchen

レンジで簡単!冷めてもとろ〜り♪温め直しOK!
チーズフォンデュ、温野菜ディップ、メイン料理に*
修正済み

このレシピの生い立ち
モスチーズが食べてみたくて、想像で実験的に作ってみたところ…万能!トマト系とも相性良し!
メインのソースにする時はブラックペッパー必須!!他のソースと組み合わせても◎
チーズ好きならなんにでも♪余っても冷蔵庫で3日は持ちますよ♪

モスチーズに憧れて*万能チーズソース

レンジで簡単!冷めてもとろ〜り♪温め直しOK!
チーズフォンデュ、温野菜ディップ、メイン料理に*
修正済み

このレシピの生い立ち
モスチーズが食べてみたくて、想像で実験的に作ってみたところ…万能!トマト系とも相性良し!
メインのソースにする時はブラックペッパー必須!!他のソースと組み合わせても◎
チーズ好きならなんにでも♪余っても冷蔵庫で3日は持ちますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ハンバーグの場合、大4個分
  1. 白ワイン 大さじ3(あればでOK)
  2. ●↓合わせておく。
  3. 生クリーム 100cc
  4. 牛乳 100cc
  5. (牛乳のみの場合200cc→作り方10参照)
  6. 薄力粉 大さじ2
  7. スライスチーズ(とけないタイプ) 4枚(適当にちぎっておく)
  8. バター 15〜30g
  9. 味の素 5ふり〜
  10. ブラックペッパー 5ふり〜お好みで
  11. 混ぜる時はミニ泡立て器オススメ

作り方

  1. 1

    深め耐熱皿に白ワイン入れ、ぷくぷく泡立つまでチン。10〜30秒でアルコールを飛ばす。(熱しすぎ注意)

  2. 2

    バターを加えて余熱で溶かしたら、

  3. 3

    2に少しずつつ薄力粉投入、少しずつ●加え、ダマができないように、

  4. 4

    よくまぜる。薄力粉少しずつ加え、●を少しずつ加え→500wで1分チン→よくまぜる。

  5. 5

    3を数回繰り返し、とろみがついたら、30秒〜1分チン。

  6. 6

    熱いうちに、ちぎっておいたチーズを少しずつ加え全て混ぜ合わせ溶かし、1分チン。

  7. 7

    味の素、黒胡椒をふり、全体をよくまぜたら完成!
    (使い方によってはブラックペッパーなしでも◎)

  8. 8

    このソースに合うハンバーグのパティはこちら☆→レシピID:20256274(シェフのパティ再現)是非チェダーで♪

  9. 9

    シチューやグラタンに混ぜても美味♪白身魚料理、ソテー等の肉料理、温野菜ディップやサラダ、パスタ、タコ焼きONも旨っ!

  10. 10

    作り方で大事な工程とばしてました!修正2015/2/6
    万が一作って下さった方おりましたら大変申し訳ありませんでした。

  11. 11

    生クリームの代用で牛乳のみでも可ですが、とろみがつきにくく酸味が強くなる為、薄力粉、バター、チーズ、味の素増量で調整を!

  12. 12

    写真は煮込みハンバーグにかけた図♪
    (チェダー)
    デミとも相性いいです☆

コツ・ポイント

ワインはアルコールの匂いが飛べば◎ダマにならないように混ぜる♪チーズはとけないタイプのスライスチーズ。チェダーやゴーダ、プロセス等ミックスすると美味しさUP♪塩、バター、味の素は味見をしながら!お好みの味に調整も◎
黒胡椒もポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アキキッチン*aki
に公開
激ウマレシピと、ハズレシピ(メモ用)アリ危険!再現とアイディア料理が好き。つくれぽ少ない(ない)レシピに隠れ絶品料理も潜んでいる。ビール命、食べるの大好き♡激ウマ料理研究家な新婚妻。←独身に戻ったー!レシピ訂正よくします。印刷して下さった方ごめんなさい。インスタakikitchenakiアメブロhttps://ameblo.jp/shizuchan0220/2014/2/3マイキッチン開設
もっと読む

似たレシピ