★クランベリーゼリーサラダ★クリスマス 

Little Darling
Little Darling @cook_40014130

アメリカのクリスマスに欠かせない赤いゼリーで作るフルーツゼリー。日本に材料が多いかもしれませんが、参考にしてください。
このレシピの生い立ち
亡くなった義理の祖母がサンクスギビングやクリスマスのテーブルに必ず並べていたサラダです。
おばあちゃまはクランベリーサラダと呼んでいました。サラダ?デザートでは?と思いますが、アメリカでのクリスマスには欠かせない定番の料理です。

★クランベリーゼリーサラダ★クリスマス 

アメリカのクリスマスに欠かせない赤いゼリーで作るフルーツゼリー。日本に材料が多いかもしれませんが、参考にしてください。
このレシピの生い立ち
亡くなった義理の祖母がサンクスギビングやクリスマスのテーブルに必ず並べていたサラダです。
おばあちゃまはクランベリーサラダと呼んでいました。サラダ?デザートでは?と思いますが、アメリカでのクリスマスには欠かせない定番の料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分くらい
  1. Jelloブランドのゼリーミックス  2箱 ストロベリー、クランベリー、ラズベリー、チェリーなど 赤い色
  2. 熱湯 500cc
  3. 氷水 250cc
  4. クランベリーソース缶詰 250cc
  5. ピーカン 1カップ
  6. りんご 3個
  7. みかんの缶詰 (生のみかんでも) 400cc分
  8. パイナップル (クラッシュタイプ) 250cc
  9. ホイップクリーム オプション 飾り用

作り方

  1. 1

    大きいボウルに沸騰させたお湯とゼリーミックスを入れてスプーンで混ぜ、砂糖が溶けたら氷水を加えます。

  2. 2

    ゼリー液がどろどろの白身のような状態になるまで、冷蔵庫で冷やします。

  3. 3

    ピーカンをオーブントースターかフライパンで軽くトーストし、フードプロセッサーにかけて 粗めのみじん切りにします。

  4. 4

    りんごの皮をむいて(むかなくても良い)、1/4に切り、フードプロセッサーに、みかんと一緒に入れ、粗めに切ります。

  5. 5

    3と4の作業は 包丁でもできます。6.7mmくらいの大きさにして、歯ごたえが残るようにします。

  6. 6

    さっと水で濡らした型に流し込み、冷蔵庫でしっかり固めます。

  7. 7

    固まったら型の底にお湯をあてて表面のゼリーを溶かしはずれやすくして、お皿にひっくり返し取り出します。。

  8. 8

    好みでホイップクリームを添えてどうぞ。

  9. 9

    クラッシュタイプのパイナップルが無ければ、フープロで10秒くらい攪拌します。生みかんは袋からひとつずつ取り出します。

  10. 10

    この料理用の型が タッパーウェア社から販売されています。普通のリング型でも作れます。

コツ・ポイント

アメリカのJelloブランドは500ccの液体で作る換算です。日本のメーカーのゼライスは 400ccの水分で作るので、他の分量を4/5に換算して下さい。

クランベリーソースをイチゴやラズベリージャムで1/2カップで代用も可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Little Darling
Little Darling @cook_40014130
に公開
海外でも作れる和食 アメリカ料理 在米38年料理コラムニスト レシピ開発&料理愛好家ブログ https://ameblo.jp/littledarling-cooking/Instagram @littledarling_cookingダラスの日本語ペーパー「いろは」でコラムを25年間連載レシピコンテスト 受賞歴多数。雑誌や書籍でのレシピ掲載、写真提供他。
もっと読む

似たレシピ