あったか煮込みロールキャベツ!デミソース

圧力鍋で楽チンロールキャベツ作りました!
下ごしらえをレンジで、楽チン!圧力鍋でスピーディーに煮込みロールキャベツ
このレシピの生い立ち
キャベツが、格安だったので丸ごと1個を使い、ロールキャベツで余ったキャベツはスープ、サラダにしました!
あったか煮込みロールキャベツ!デミソース
圧力鍋で楽チンロールキャベツ作りました!
下ごしらえをレンジで、楽チン!圧力鍋でスピーディーに煮込みロールキャベツ
このレシピの生い立ち
キャベツが、格安だったので丸ごと1個を使い、ロールキャベツで余ったキャベツはスープ、サラダにしました!
作り方
- 1
【下ごしらえ】
キャベツは、丸ごと芯をくり抜きます!耐熱皿にラップで巻いたキャベツをのせる。 - 2
600wで5分加熱、上下を裏返してさらに5分加熱してから冷まします。1枚ずつはがして、葉の白い固い部分を削ぎ落とす。
- 3
玉ねぎ1/3をみじん切り、残りは薄切りにする。ベーコンは2㌢幅に切る。パン粉は、水大さじ1とあわせておく。
- 4
薄切りにした玉ねぎ以外をボウルに入れ、次に冷やしておいた挽き肉、☆を入れ、粘りが出るまでよく練って、8等分にする。
- 5
①のキャベツの小さめの葉に肉だねを真ん中にのせてきっちり包み、さらに大きめな葉でもう一度包んで、同じ物を8個作ります。
- 6
圧力鍋に分量の水、コンソメ、ローリエ、★を入れ、⑤のロールキャベツを隙間なく並べ、ベーコン、薄切り玉ねぎをのせ蓋をする!
- 7
加圧時間は、高圧5分 / 低圧6分→自然放置します!
- 8
おもりが下がったら、蓋をあけてチーズをロールキャベツの上にのせてチーズがトロッとするまで温める。
- 9
器にロールキャベツだけを先に取りだします。ソースを煮詰めて味を整え、上にかけたら出来上がり!
コツ・ポイント
※使用する圧力鍋により異なりますので必要に応じて加圧・加熱時間を調整して下さい。※トマトソース無しの場合はデミソースを50g追加して下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
野菜ジュース煮込みのロールキャベツ 野菜ジュース煮込みのロールキャベツ
春キャベツでロールキャベツを、野菜ジュースで煮込みました。まだちょっと肌寒い日のごちそうにいかがでしょうか? ちいさなしあわせKT -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ