林檎ジャム

KRハレアイナ @cook_40070414
そのまま食べても美味しいりんごジャム♡
甘すぎず、紅玉の酸味、色を活かしたジャムです。
このレシピの生い立ち
市販の甘すぎるジャムでなく、りんご本来の甘み、酸味を活かしたジャムが食べたくて…
作り方
- 1
りんごはよく洗い、4〜6割りにして芯を取り除く。
- 2
鍋に①のりんご、グラニュー糖、ハチミツ、レモン汁、白ワインを入れ、蓋をして中火にかける。蒸し煮状態にする。
- 3
りんごから水分が上がってきたら、弱火にしてりんごが柔らかくなるまで煮る。
- 4
柔らかくなったら、そのまま冷ます。
(一晩この状態で置くと色鮮やかなジャムに仕上がります。) - 5
りんごが冷めると皮がスルリと剥けるので皮を取り除き、果肉をマッシャー等で潰し、好みの固さまで煮詰める。
- 6
煮沸した瓶に熱いジャムを詰める。
(瓶を逆さにする事で瓶上部にあった空気内の雑菌が消毒されるそうです。保存は冷蔵庫で!) - 7
このジャムはアップルパイのフィリングとしても美味しいく利用できます!
(レシピID:20376948)
コツ・ポイント
・りんごはなるべく大きめにカットする事で、 後に皮が取り除きやすくなります。
・皮が気にならない方は皮ごとミキサー等にかけ煮詰めても!
・我が家の子ども達は取り除いた皮をヨーグルトに和えて食べています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20432326