デコ♥簡単ゆで卵アート ゆで卵でござる✨

ゆで卵に海苔でデコるだけで食卓がハッピー♬お正月のオードブルやおもてなしに添えたらウケる事間違いない⁈デコ手順です。
このレシピの生い立ち
ゆで卵に顔を着けたら楽しそうだと思ってまずは和風に( ´ ▽ ` )ノ
思った以上に出来上がったら楽しいんです♬
ぜひぜひ食卓に登場させて欲しい(笑)
デコ♥簡単ゆで卵アート ゆで卵でござる✨
ゆで卵に海苔でデコるだけで食卓がハッピー♬お正月のオードブルやおもてなしに添えたらウケる事間違いない⁈デコ手順です。
このレシピの生い立ち
ゆで卵に顔を着けたら楽しそうだと思ってまずは和風に( ´ ▽ ` )ノ
思った以上に出来上がったら楽しいんです♬
ぜひぜひ食卓に登場させて欲しい(笑)
作り方
- 1
ゆで卵の殻を剥いて卵が立つ様に底を少しカットします。カットしなくても立つようならそのままでもOKですが侍はカットします。
- 2
侍のちょんまげを作ります。先ほどカットした卵の底部分を長方形にカットし、海苔で巻きます。爪楊枝が刺さる位の太さに。
- 3
それぞれの顔パーツを海苔で切り取ります。髪の毛も切り取ります。
カーブに添わせる髪の毛の部分は所々切り込みを入れると - 4
⬆︎フィットしやすいです。上の写真は姫のトップから横髪の部分。優しく押さえて水分でしっとり張り付かせます。
- 5
姫の後ろ髪部分は頭頂から被せて卵を覆うように貼り付けます。余分な海苔は貼り付ける際にカットしいい感じの髪型にして下さい。
- 6
侍の髪の毛を(頭頂はつるんとさせたまま)
サイドにぐるっと巻きつけ、てっぺんにちょんまげを短くした爪楊枝で刺します。 - 7
顔のパーツを貼り付けます。細かいので爪楊枝の後ろにちょっと水をつけたもので海苔をくっ付け卵に貼り付けるとやりやすいです♬
- 8
仕上げにケチャップで頬紅入れたら完成✨
いろんなお顔で楽しめますよ〜!洋風にも和風にも♬
コツ・ポイント
レシピというより本当にデコの手順です。好みの顔に好みのズラを被せて(笑)思う存分楽しんで作ってください♥一個添えるだけでも楽しめますよ〜!
似たレシピ
その他のレシピ