ちくわピーマンれんこん入り具沢山きんぴら

いつものきんぴらに、ちくわピーマンれんこんを加えてボリュームアップと彩りアップ!!
このレシピの生い立ち
いつも作っているきんぴらに他の具材を加えてたまに具沢山で作っています。家族の反応もいいです(*^▽^*)
ちくわピーマンれんこん入り具沢山きんぴら
いつものきんぴらに、ちくわピーマンれんこんを加えてボリュームアップと彩りアップ!!
このレシピの生い立ち
いつも作っているきんぴらに他の具材を加えてたまに具沢山で作っています。家族の反応もいいです(*^▽^*)
作り方
- 1
ごぼうは包丁の背で皮を薄く削りながら洗い、斜め切りにします。切ったら直ぐ水、お酢小1入れたボールの中でアク抜きします。
- 2
れんこんは皮を剥き、縦半分に切り、半月切りにします。ごぼうの入ったボールに一緒に入れアク抜きします。
- 3
人参は皮を剥き縦半分に切り、斜めに切ります。ピーマンは縦半分に切り、種とヘタを取り除いて太めの千切り、ちくわは斜め切り。
- 4
フライパンにごま油大3を熱し、水切りした ごぼう、れんこんを入れて強めの中火でよ~く炒めます。
- 5
全体に油が絡んだら酒大2を加え更に炒め、ごぼうが少し柔らかく色が変わってきたら人参を加え更に炒めます。
- 6
人参が柔らかくなってきたら、ピーマン ちくわを加え、砂糖大2を加え全体に甘味を染み込ませるように中火で炒め合わせます。
- 7
甘味が絡んだら、しょうゆ大2を加え汁が無くなるまで更に炒めます。
- 8
仕上げにみりん大2 胡麻大2を加え汁が無くなるまで炒め照りをつけて出来上がりです。( v^-゜)♪
- 9
他にもごぼうを使ったお料理を載せています。
★めちゃ旨!ごぼう.人参.ひき肉の甘辛炒め
レシピID:17959316 - 10
★豚バラごぼう丼★息子イチオシ旨シャキ丼
レシピID:19788459
コツ・ポイント
きんぴらを作る時、調味料に順番をつけて調理しています。最初にお酒で炒めるとごぼうが柔らかくなり、最後にみりんを加えると照りがでます。
終始ヘラを使用
2016.9.21タイトルとトップ画面変更
内容も見直して、切り方なども変えました。
似たレシピ
-
-
人参・ピーマン・ちくわのきんぴら♡ 人参・ピーマン・ちくわのきんぴら♡
ちくわを入れて人参のきんぴらを作りました♪彩りにピーマンも入れました♡このレシピの生い立ちお弁当の隙間おかず用に作りました♪さと625
-
簡単☆お弁当にピーマンのきんぴら 簡単☆お弁当にピーマンのきんぴら
いつものきんぴらにピーマンを加えて彩りアップ☆こんにゃくがあればこんにゃくも、鶏肉を入れても美味しくいただけます☆クックXTT3N3☆
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ