フライパンで作れる☆かぼちゃタルト

オーブンがなくても、フライパンでタルトが焼ける!実はタネがゆるすぎて失敗してしまい…写真途中までですみません(-。-;
このレシピの生い立ち
料理上手な友人が教えてくれた、洗い物が少なくて済む面白レシピ。かぼちゃ以外でもいろいろできそう!カバー写真は一時的に作りかけを…そのうち変えます。
フライパンで作れる☆かぼちゃタルト
オーブンがなくても、フライパンでタルトが焼ける!実はタネがゆるすぎて失敗してしまい…写真途中までですみません(-。-;
このレシピの生い立ち
料理上手な友人が教えてくれた、洗い物が少なくて済む面白レシピ。かぼちゃ以外でもいろいろできそう!カバー写真は一時的に作りかけを…そのうち変えます。
作り方
- 1
フライパンを温め、バターを溶かす。熱し過ぎないように注意!熱くて混ぜられなくなります。
- 2
バターが溶けたら、火を止め、1のフライパンに小麦粉、砂糖、卵黄を入れてまぜ、ヘラや手でひとまとめにする。
- 3
まとめた感じがこちら
- 4
3を一旦取り出し、そのフライパン(洗わなくてよい)にクッキングシートを敷き、タルトの型をつくる。縁もわすれずに作る。
- 5
かぼちゃをゆでてつぶし、砂糖、生クリーム、卵を加え混ぜる。電子レンジを使うと簡単。皮を取るならゆでた後に取る。
- 6
4で成形したタルト生地に、5を入れ、中央が少し高くなるようにたねの形を整える。
- 7
フライパンに蓋をして、弱火〜中火で、様子をみながら25分〜30分焼く。フタはアルミ箔でも代用できます。
- 8
粗熱が取れたら出来上がり。
- 9
5でたねがゆる過ぎたとしても、型に入る分流し込んで一応焼くことはできます。余ったたねはスープにでも…(-。-;
コツ・ポイント
5 タネを作るときは、ポテトサラダくらいの硬さを目標に、生クリームの量で調節してください。
7 焼くときの火加減に慣れるまで大変かもしれません。弱火で様子をみながら…めげずにがんばってみてください。
似たレシピ
-
かぼちゃのタルトをジップロックで簡単に! かぼちゃのタルトをジップロックで簡単に!
かぼちゃのタルトをジップロックで作ります!片付けがとっても楽です♪計量カップや包丁がなくても作れます! nishimoto -
-
-
-
-
-
横浜発♡ひよこ豆で作る超簡単・美味タルト 横浜発♡ひよこ豆で作る超簡単・美味タルト
フードプロセッサーひとつで、途中洗わずそのままフィリングを作る、手間いらずの作り方です。アーモンドパウダーがなくてもひよこ豆があればすぐできます。いろいろアレンジして作ってみてください。 横浜発国際料理教室 -
フライパンで簡単!酒粕入チーズタルト フライパンで簡単!酒粕入チーズタルト
フライパンで簡単!オーブンより滑らかなチーズタルトに。酒粕入でまったりと、ココナッツオイルを使えば甘い香りがたまらない!ゆーあまみぃ
その他のレシピ