あさりとひじきの炊き込みご飯

ChibiTechi @cook_40192353
三歳の甥っ子がパクパク食べてくれました〜
あさりのお出汁でとっても優しい味です
このレシピの生い立ち
大きい立派なあさりをいただいたので炊き込みご飯にしてみました!
あさりとひじきの炊き込みご飯
三歳の甥っ子がパクパク食べてくれました〜
あさりのお出汁でとっても優しい味です
このレシピの生い立ち
大きい立派なあさりをいただいたので炊き込みご飯にしてみました!
作り方
- 1
お米は洗っておきます。あさりを洗い、砂抜きをしたらフライパンに殻ごと入れ、料理酒を加えます。
- 2
弱火~中火で加熱し、沸騰してアルコールの香りが飛んだら蓋をして酒蒸しに。
- 3
加熱し過ぎると身が縮むので蓋をして2分程度蒸したら火を止めて、蓋を外し、あら熱を取ります。
- 4
あさりの身を殻から取ります。フライパンに残った料理酒はそのまま取り分けておきます。
- 5
炊飯器に、お米、あさりの身、ひじき、残った料理酒、醤油、みりん、塩を入れ、3合の目盛まで水を入れます。
- 6
その上に皮をむいてスライスした生姜をおいて、スイッチを押して炊飯します。
- 7
炊き上がったら生姜を取り除き、ざっくりと混ぜ、また蓋をしてしばらく蒸らして完成です。
コツ・ポイント
あさりを蒸しすぎると小さくなってしまうので様子を見ながら!炊くときに昆布を置いても◎
似たレシピ
-
-
-
-
【春が旬】あさりとひじきの炊き込みご飯 【春が旬】あさりとひじきの炊き込みご飯
春はあさりの旬の時期です。今回はあさりのエキスを無駄にしないように、シンプルな炊き込みご飯にしました。 のすけ@心の活動家 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20436076