手間5分♡白菜のあつあつ卵とじ鍋

らららぶた @cook_40260912
最近毎日鍋なので色々な鍋試し中♡材料も少なく、切る・煮るのみで激ラクなのに豪華に見えて、ダンナにも感謝されます^^;
このレシピの生い立ち
皆様の白菜の卵とじレシピを参考にさせていただき、極寒の我が家向けに、コタツであつあつを食べれるよう作ってみました。具は冷蔵庫にあったのが白菜・豚肉の残り・卵のみで…。が!少ない材料でも十分ボリューミー&うまいです!
作り方
- 1
白菜と豚肉を3センチ幅くらいに切ります。
- 2
電気鍋に水とほんだしを入れ、スイッチを入れます。
- 3
温まってきたら白菜を投入し、白菜の上に豚肉を広げて散らします。上からめんつゆを全体にまわるようにかけます。
- 4
フタをして、白菜の芯が少し透き通ってきた頃に、といておいた卵を全体にまわるようにかけます。再度フタをし煮込みます。
- 5
卵に火が通ったら出来上がりです!
味が薄い場合は、お好みでめんつゆを足してお召し上がりください。
コツ・ポイント
・某CMの白菜鍋のように白菜を丸く敷き詰めるとキレイです♡
・白菜からも水が出て若干薄まりますが、十分味がします。ダンナはごはんに汁ごとかけてかきこんでいました(^^)
・定番の長ネギやキノコを足してももちろん美味しいと思います!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪白菜&ウィンナーの卵とじ鍋^−^♪ 簡単♪白菜&ウィンナーの卵とじ鍋^−^♪
寒い夜にはピッタリ♪ ご飯と食べても酒の肴にも(0^_’)b♪ 簡単、早いでなかなかイケまっせ~(*^▽^*)/♪ よっちゃん5050 -
ほっくり&手軽!ツナと白菜の玉子とじ鍋♪ ほっくり&手軽!ツナと白菜の玉子とじ鍋♪
具材は家にあるもので出来ます。白菜、ツナ、玉子をそろえればOKです。ツナの代わりに豚肉とかでもおいしいです。 のんき吞気 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20438153