生クリームで簡単手作りバター

ナマケモノCafe
ナマケモノCafe @cook_40051143

北海道産乳脂肪分42%以上の生クリームで手作りバター。

このレシピの生い立ち
朝のトーストにマーガリンやソフトバターは身体に良くないので、子供の身体に優しいものをと思い、バターも手作りしました。

生クリームで簡単手作りバター

北海道産乳脂肪分42%以上の生クリームで手作りバター。

このレシピの生い立ち
朝のトーストにマーガリンやソフトバターは身体に良くないので、子供の身体に優しいものをと思い、バターも手作りしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 北海道産生クリーム 200cc(乳脂肪分42%以上)
  2. 小さじ1/4〜1/2
  3. ビン 300ccくらいの大きさ一つ

作り方

  1. 1

    生クリームは北海道産の生クリームで乳脂肪分が42%以上の物を選んでください。

  2. 2

    有塩バターを作るときは塩を、無塩バターは塩を入れずに、ボールに材料を入れてハンドミキサーでひたすら混ぜます。

  3. 3

    ひたすら混ぜるとカッテージチーズのような感じのモロモロの状態になります。

  4. 4

    3の様になったらビンに全てを入れてひたすら振ります。

  5. 5

    五分もしない位振ると分離してくるので、写真の様になったら茶漉しで漉してバターとバターミルクと分けます。

  6. 6

    液体の方(バターミルク80cc前後)はパンケーキなどに使うので保存しておきます。
    これで完成です。

  7. 7

    パンケーキID:20387769

  8. 8

    明治 十勝フレッシュが乳脂肪40%に変わっていましたがバターの量が少し減ってバターミルクが増えた気がしますが作れました。

コツ・ポイント

生クリームのパックから振ると腱鞘炎になったので、分離手前までハンドミキサーを使うことにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナマケモノCafe
ナマケモノCafe @cook_40051143
に公開

似たレシピ