手作りバター(電動ホイッパー)

豊かなコクと風味の特選北海道純生クリームで作る手作りバター☆
“作りたて”を味わえるのは手作りならではです。
このレシピの生い立ち
タカナシ乳業の人気のレシピです!
電動ホイッパーを使わないレシピはこちら→
『タカナシクリームコンシェルジュ』
https://www.fresh-cream.jp/homemadebutter/index.shtml#bt_title0
手作りバター(電動ホイッパー)
豊かなコクと風味の特選北海道純生クリームで作る手作りバター☆
“作りたて”を味わえるのは手作りならではです。
このレシピの生い立ち
タカナシ乳業の人気のレシピです!
電動ホイッパーを使わないレシピはこちら→
『タカナシクリームコンシェルジュ』
https://www.fresh-cream.jp/homemadebutter/index.shtml#bt_title0
作り方
- 1
「タカナシ特選北海道純生クリーム47 200ml」(乳脂肪分47%)または、
- 2
「タカナシ特選北海道純生クリーム42 200ml」(乳脂肪分42%)を使います。
- 3
できるだけ乳脂肪分40%以上の高脂肪タイプをご使用ください低脂肪タイプでは撹拌時間も長くバターの出来上がり量が減少します
- 4
【作り方】
1. ボウルに氷水を入れます。もう1つのボウルによく冷やしたクリームを入れて、→ - 5
氷水にあてながら電動ホイッパーで
撹拌(かくはん)します。 - 6
2. だんだんとろみがついてふんわりしてきても(ホイップクリームの状態)、まだまだ撹拌(かくはん)を続けます。
- 7
3. ぼそぼそになってくると白い水分がでて、黄色味をおびてきます。
※白い水分はバターミルクと呼ばれるものです。 - 8
4. ここでいったんへラでボウルの中の固まりをひとまとめにし、別の容器に水分を移します。→
- 9
残った固まりをヘラで練ると水分がでるのでこれも先ほどの別容器に移します。
- 10
このヘラで練る作業を3回繰り返します
- 11
ボウルに残った黄色い固まりがバターです。
- 12
★できたバターは、必ず作ったその日に食べきりましょう★
- 13
*『手作りバターのおいしいアレンジ』
レシピID : 22652763
コツ・ポイント
使用する「クリーム」は必ず「種類別 クリーム」と記載があるものをご使用ください。
「名称 乳等を主要原料とする食品」(植物性脂肪分だけのもの、乳脂肪分+植物性脂肪分のもの、乳脂肪分に食品添加物 をいれたもの)では手作りバターはできません。
似たレシピ
-
-
-
おうちでできる!北海道♪バターサンド おうちでできる!北海道♪バターサンド
たっぷりバターで北海道を感じよう♪バタークリームのまろやかな風味と、リッチなコクが味わえるバターサンドです! よつ葉レストラン -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ