毎日食べたい常備菜*きんぴらごぼう*

★☆美月☆★
★☆美月☆★ @cook_40054285

胡麻油で炒めて、味付けは醤油と味醂だけ。とてもシンプルな味のきんぴらごぼうです。
このレシピの生い立ち
我が家の定番料理です。
出来立てを食べると薄味に感じると思いますが、冷めると丁度良い味になります。

毎日食べたい常備菜*きんぴらごぼう*

胡麻油で炒めて、味付けは醤油と味醂だけ。とてもシンプルな味のきんぴらごぼうです。
このレシピの生い立ち
我が家の定番料理です。
出来立てを食べると薄味に感じると思いますが、冷めると丁度良い味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ごぼう 1本(100~150g)
  2. 人参 小1本
  3. 油揚げ 1枚
  4. 胡麻 大さじ1.5
  5. ◎醤油 大さじ1.5
  6. ◎味醂 大さじ1.5
  7. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    人参は千切りに、
    油揚げはお湯をかけて油抜きして、細切りにする。

  2. 2

    ごぼうは手でこすりながら流水でよく泥を落として、千切りにする。

    *皮剥きも水さらしも不要です*

  3. 3

    フライパンに胡麻油を入れ、熱したら、●を入れて中火で2~3分炒める。

  4. 4

    ◎を入れ、中火のままで汁気が飛ぶまで炒める。(2分目安)

  5. 5

    お皿に盛り、お好みで七味唐辛子をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

★柔らかくて香りも良い新ごぼうで作ると特に美味しいです

★栄養がある皮は剥かずにぜひ食べて

★水にさらすと栄養が逃げてしまいますので、水にさらさないで。変色しても過熱したら大丈夫です

★太め千切りの方が歯応えがあって美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★☆美月☆★
★☆美月☆★ @cook_40054285
に公開
大阪在住。7歳と14歳の女の子ママです。シンプルな調理法で薄味好みです。地味な和食好きなので、お洒落なレシピはありません(^^;2014.12~レシピ公開開始。まだまだ勉強中なので、調味料配合変更が多々あると思いますm(__)m
もっと読む

似たレシピ