屋久鹿肉の肉団子

ネクスト屋久島応援隊
ネクスト屋久島応援隊 @cook_40055367

コロコロとした見た目はキュートですが、味は本格的。鹿ひき肉+香味野菜+食感=何個でも食べられそう!
このレシピの生い立ち
一般的に豚ひき肉などで作られている料理ですが、鹿肉の脂分の少なさを活かすにはこの蒸し料理がいいと思いました。

屋久鹿肉の肉団子

コロコロとした見た目はキュートですが、味は本格的。鹿ひき肉+香味野菜+食感=何個でも食べられそう!
このレシピの生い立ち
一般的に豚ひき肉などで作られている料理ですが、鹿肉の脂分の少なさを活かすにはこの蒸し料理がいいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分
  1. A. 屋久鹿ひき肉 150g
  2.   豚ひき肉 50g
  3.   酒かす 大さじ1
  4.   ナツメグ(パウダー 少々
  5.   塩 小さじ1
  6.   胡椒 少々
  7.   醤油 小さじ1
  8.    1個
  9. B. 春菊(みじん切り) 1茎分
  10.   長ネギ(みじん切り) 10cm分
  11.   生姜(みじん切り) 2片
  12.   たけのこ水煮(5mm角に切る) 20g
  13.   塩 小さじ1/2
  14.   片栗粉 小さじ2
  15. C. ホールコーン 1缶
  16.   片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ボールにAを入れ、よくまぜる。

  2. 2

    別のボールに、Bの春菊・長ネギ・生姜、5mm角に切ったたけのこの水煮を入れ、Bの残りを加えてまぜ、Aに加えてよくこねる。

  3. 3

    Cのホールコーンを水切りし、片栗粉をあえておく。

  4. 4

    2をクルミサイズに丸め、表面に3をまぶしつける。

  5. 5

    オーブンシートを敷いたお皿に並べ、蒸し器に入れて15分蒸す。

コツ・ポイント

春菊は鹿肉ととっても相性の良い食材です。春菊の爽やかな香味により、さっぱりとした肉団子に仕上がります。
タケノコの代わりに山芋を入れると、また違う食感を楽しめます。
屋久鹿のひき肉は脂身が少ないのでつなぎの役割に酒かすを入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ネクスト屋久島応援隊
に公開
ネクスト屋久島応援隊は屋久島町地域雇用創造推進協議会として、平成24年度から厚生労働省「実践型雇用創造推進事業」を活用し、観光と食・IT・セミナーの3つの柱を基に、屋久島町の雇用創出に向けた取り組みを行ってきました。新産業の開拓により島内外のいたるところで鹿肉が容易に食べられるようになることで伴う事業拡大及び雇用創出を目的としています。
もっと読む

似たレシピ