春野菜で水餃子

あきとママ @akitomama
さっぱりしていて、何個でも食べられそう(*^。^*)
このレシピの生い立ち
さっぱりした餃子が食べたくて。たけのこをたくさんいただいたので、入れてみました。
春野菜で水餃子
さっぱりしていて、何個でも食べられそう(*^。^*)
このレシピの生い立ち
さっぱりした餃子が食べたくて。たけのこをたくさんいただいたので、入れてみました。
作り方
- 1
春キャベツ、たけのこ、長ねぎ、しょうがはみじん切りに、にらは小口切りにする。
- 2
ボウルに1と豚挽き肉、ごま油、しょうゆ、塩、酒を入れ、よく混ぜ合わせる。
- 3
2を皮にのせて(大さじ1杯くらい)半月形に包む。ゆでるときに具が出てこないように、指でしっかり押さえてくっつける。(ひだはつけない)
- 4
鍋にたっぷりのお湯を沸騰させて餃子を入れる。くっつかないように餃子を動かしながら弱火でゆでる。沸き立ってお湯がふきこぼれそうになったら、差し水をする(2度繰り返す)。浮き上がった餃子をすくい取って器に盛る。
- 5
好みでポン酢と小口切りにしたねぎをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
市販の皮を使うときにも「ひだ」はつけずに半月形に包みます。縁に水をつけてくっつけて包んでください。
似たレシピ
-
-
-
風邪予防 春菊のプリプリ水餃子 風邪予防 春菊のプリプリ水餃子
子供の苦手な春菊もこれならたっぷり食べられます。長ネギもたっぷり食べて、風邪知らず。夏は、小松菜でカルシウム摂って~ ママちゃん0218 -
-
-
春キャベツたっぷり!我が家流水餃子 春キャベツたっぷり!我が家流水餃子
我が家流水餃子です、タレは市販のポン酢、ラー油を入れてもヨシ!刻みネギを入れてもヨシ、自由に召し上がれ。H25.10修正 料理人しばチャン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17523213