あんかけソース焼きそば(時短)

kusakokuku
kusakokuku @cook_40287559

普通の焼きそばに飽きまして・・・
あんかけにしたいなと。
しかも時短なら最高かなと^^;
このレシピの生い立ち
時短出来るけれど、普通の焼きそばに飽きていて、あんかけにしようかなと。麺だけ使って塩ベースのあんかけしようかなと。でも、粉末スープ使わないのは、もったいないなぁって。
で、時間も無いし(-_-;)
そんな訳で、出来上がったレシピです^^;

あんかけソース焼きそば(時短)

普通の焼きそばに飽きまして・・・
あんかけにしたいなと。
しかも時短なら最高かなと^^;
このレシピの生い立ち
時短出来るけれど、普通の焼きそばに飽きていて、あんかけにしようかなと。麺だけ使って塩ベースのあんかけしようかなと。でも、粉末スープ使わないのは、もったいないなぁって。
で、時間も無いし(-_-;)
そんな訳で、出来上がったレシピです^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 焼きそば麺粉末ソース付き) 1袋(3食入)
  2. 100ml(cc)位
  3. ごま油(炒め用) 大1~2
  4. ごま油(炒め用) 大1
  5. 豚こま(薄切りなら何でも) 200g
  6. カット野菜(もやしMIX) 1袋
  7. 300ml(cc)位
  8. □付属の粉末スープ 3袋
  9. 片栗粉 大1
  10. 大2
  11. うずら水煮 あれば適量(数個)

作り方

  1. 1

    市販の焼きそば麺をフライパンに入れ、水100ml位入れます。強火にし、箸で優しくほぐします。

  2. 2

    ほぐれました。水分飛ばします。そして☆を回しかけます。大1~2位です。

  3. 3

    あまり動かさず強火1分焼き、フライ返し等で上下返します。全体ではなく、ブロックごとで大丈夫です。更に強火1分焼きます。

  4. 4

    こんな感じでまだらですが、全ての麺に焦げ(焼き目)が付くとカリカリすぎるので、適度にカリカリ部分出来るように焼きました。

  5. 5

    麺を器に入れます。

  6. 6

    同じフライパンに★入れ、豚肉入れ、火付けます。白くなるまで完全に火を通します。

  7. 7

    カット野菜&□入れ3分程煮込みます。

  8. 8

    あれば【うずら水煮を適量】入れ、*の水溶き片栗粉を入れ、混ぜながらとろみをつけます。
    5の麺に乗せます。

  9. 9

    出来上がり♪

コツ・ポイント

普通の麺ではなく、食感も変えたく、3&4で焼きましたが、2の状態で(麺を焼かなくても)器に入れても大丈夫です。

カット野菜は何でも良いかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kusakokuku
kusakokuku @cook_40287559
に公開
毎日料理はしているんですが・・・なかなか新しいレシピをUP出来ず。それでも過去に載せたレシピを見て下さる方達がいて、本当に嬉しく思っています♪ありがとう!
もっと読む

似たレシピ