お弁当に♡鶏そぼろとたっぷり野菜の卵焼き

sunsunよっぴい
sunsunよっぴい @cook_40055054

卵焼きだけでも十分におかずになって栄養も取れたらと…( *´꒳`* )
食べ応えあります(笑)
このレシピの生い立ち
多めに作った時の鶏そぼろを活用して、おかずになる卵焼きになればと…
他にあった材料も加え彩りも良くしてみました。

お弁当に♡鶏そぼろとたっぷり野菜の卵焼き

卵焼きだけでも十分におかずになって栄養も取れたらと…( *´꒳`* )
食べ応えあります(笑)
このレシピの生い立ち
多めに作った時の鶏そぼろを活用して、おかずになる卵焼きになればと…
他にあった材料も加え彩りも良くしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3個
  2. ○白だし 小さじ2
  3. ○砂糖 小さじ1
  4. 大さじ2
  5. 鶏ひき肉 50g
  6. ◆酒 大さじ2
  7. ◆醤油 大さじ1
  8. ◆砂糖 大さじ1
  9. 大さじ2
  10. 人参 3センチ位
  11. 椎茸 小1個
  12. 小ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    はじめに中に入れる具材を準備します。

    鶏そぼろの作りおきある場合は作り方省いて下さい。

  2. 2

    フライパンに鶏ひき肉と◆を入れてよく混ぜ合わせます。
    まだ火はつけないで下さい!
    挽肉が綺麗にほぐれたら中火にかけます。

  3. 3

    木べらで時々かき混ぜながら水分を飛ばして煮詰めて下さい。

    煮詰まった鶏そぼろは器に取り出しておきます。

  4. 4

    人参はみじん切りに。

    人参がかぶる程度に水を張り軽くラップをかけてレンジで1分30秒。
    過熱後ザルに移して下さい。

  5. 5

    椎茸もみじん切りに。

    器に椎茸、醤油、酒(分量外)を少量入れ軽くラップをかけてレンジで加熱。
    椎茸がくたっとしたらOK

  6. 6

    小ねぎは小口切りに。

    4種類の具材が用意できました!
    具材はお好みで変えてもらっても大丈夫です。

  7. 7

    卵を良く溶きほぐし、○の材料と⑥の具材を加えて下さい。

    鶏そぼろは大さじ2程度に!
    具材が多すぎると巻きにくいです。

  8. 8

    中火でサラダ油を敷いた卵焼き器に⑦を半量近くを流し入れスクランブルエッグを作る感じで大きくかき混ぜ均等に広げます。

  9. 9

    表面の半熟状態がある程度固まり始めたらくるくる巻き始めます。

     

  10. 10

    残った卵液を2回位に分けて流し入れ巻きます。

  11. 11

    焼き上がり後ラップに包んでから巻き簾等でお好みの形に整えてもOK

    もちろんそのままでも大丈夫♡

  12. 12

    カットの向きを変えてスクエア型にするとお弁当に可愛いです(⑅•ᴗ•⑅)°♡

コツ・ポイント

◎下味の付いた鶏そぼろや加熱した人参や椎茸を使って下さい。
生のものをいきなりはNG!

◎最初の流し入れは良くかき混ぜて具材を多めに入れて下さい。
2回目以降の時具材が少ない方が巻きやすいです。

◎味付けは各御家庭の味付けでOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sunsunよっぴい
sunsunよっぴい @cook_40055054
に公開
働く主婦してます╰(*´︶`*)╯♡毎朝③個のお弁当作りと夕ご飯作りに追われながら慌ただしく1日が終わります・・。おしゃれなレシピは苦手で庶民派キッチンを目指してます♡¸¸♬*゜2014年キッチン開設しました!クックパッドレシピ本やYahoo!トップページ等掲載させていただき感謝でいっぱいです!
もっと読む

似たレシピ