トマトのガスパチョ風スープ(冷製スープ)
トマトの味がしみわたります♪
このレシピの生い立ち
トマトが沢山あったので作ってみました♪
作り方
- 1
- 2
包丁でトマトのおしり部分に1辺、約1~2センチほど、浅く十字形の切りこみを入れます。
- 3
沸騰した、お湯の中に入れ(10~15秒)切れ目を入れた箇所から皮が剥がれてきたら、氷を入れた冷水入りのボウルに移します。
- 4
剥がれた部分から手でむいて、湯剥きをします。
- 5
きゅうりは1/6本程度残し、1.のトマト、玉ねぎ、パプリカをミキサーに入る大きさにざっくり切ります。
- 6
残りのきゅうりは、5mm程度のサイコロ状に切ります。
- 7
ミキサーに2.の野菜、島とうがらしドレッシング、水を入れ、野菜の粒がなくなるまで、ミキサーにかけます。
- 8
そのあと、ボウル等にうつして冷蔵庫で冷やします。
- 9
7.が冷えたら小分け器に入れ、3.のきゅうり、オリーブオイルを少量ずつ添えたら完成です。
似たレシピ
-
-
WECKでトマトの冷製スープ ガスパチョ WECKでトマトの冷製スープ ガスパチョ
トマトを滑らかに仕立てた冷製スープです。玉ねぎを辛味の隠し味に。ブレンダーを使った舌触りのいいスープです。 アンジェ公式キッチン -
-
-
奈良県産トマトのガスパチョ(冷製スープ) 奈良県産トマトのガスパチョ(冷製スープ)
実はおいしいトマトの名産地、奈良県産の完熟トマトを使ったガスパチョ。モッツァレラチーズとも相性抜群です。 おいしい奈良 -
-
ガスパチョ(トマトの冷製スープ) ガスパチョ(トマトの冷製スープ)
暑い夏の夜には、冷たいトマトと野菜のスープをどうぞ(*´v`*)火を使わないで簡単にできる、美味しいヘルシー嬉しいメニューです♪ Sugarlesscat. -
ガスパチョ~トマトたっぷり冷製スープ~ ガスパチョ~トマトたっぷり冷製スープ~
「飲むサラダ」と言われるほど野菜たっぷりなスペインの冷製スープです。食欲がないときにも野菜がとれるので、夏バテ防止にも。 内堀醸造 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20452460