豚こま肉で☆青じそドレッシングのおろし焼

サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395

ノンオイル青じそドレッシングと大根おろしを混ぜてソースに♪焼いた豚切り落とし肉とおろしソースを絡めたしっとり焼き肉☆

このレシピの生い立ち
賞味期限間近のノンオイル青じそドレッシングがあったので沢山使おうと思って作りました。

豚こま肉で☆青じそドレッシングのおろし焼

ノンオイル青じそドレッシングと大根おろしを混ぜてソースに♪焼いた豚切り落とし肉とおろしソースを絡めたしっとり焼き肉☆

このレシピの生い立ち
賞味期限間近のノンオイル青じそドレッシングがあったので沢山使おうと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚こま肉(切り落とし肉) 約300g
  2. 大根 約10cm(皮無しで約400g)
  3. 酒(下味用) 大さじ1〜2
  4. 片栗粉(肉にまぶす分) 大さじ2〜
  5. 塩コショウ(肉を焼く時に) 各少々
  6. 千切りのしそ(トッピング用) 約4枚
  7. おろしダレ(味見して調整して下さい)
  8. 青じそドレッシング(ノンオイル) 大さじ4
  9. 和風顆粒だし 小さじ1
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 生姜(チューブOK) 約5cm
  12. ガーリックパウダー(すりおろしニンニク) 少量

作り方

  1. 1

    「しそドレッシング」の人気検索でトップ10入りさせて頂きました。皆様ありがとうございます⁎⁺˳✧༚

  2. 2

    *****

  3. 3

    肉に酒を振りかけもみこみます。私は1枚ポリ手袋を使います

  4. 4

    その間に大根をおろします。大根の汁気を絞らずに流れてくる分だけ別皿にうつします。

  5. 5

    今回は150ccでした。汁気たっぷりで作りたい方はコレをせずに、調味料の量を増やして下さい。

  6. 6

    移した大根汁は、私はお味噌汁に使っています。良かったらご覧下さい。ID20242763

  7. 7

    大根おろしにタレの調味料をいれ混ぜます。味見をして濃さをお好みに仕上げて下さい。

  8. 8

    青じそを調理バサミでカットします。(しそはプラコップに水1cm入れ重ねた葉を立てふんわりラップ→輪ゴム留め保存我流です)

  9. 9

    肉に片栗粉をまぶします。全体につくように片栗粉は必要な分を追加して下さい。

  10. 10

    私は右手に菜箸、左手にポリ手袋で、まぶしながら肉をばらけさせて焼きやすくほぐしています。

  11. 11

    油をひいたフライパンに肉を広げてこんがり焼き色がつくまで両面焼き塩胡椒します。火が通ったら肉を寄せ余分な脂をとり、そこへ

  12. 12

    大根おろしを流し入れます。鍋を少し傾けて混ぜながらおろしをフツフツと煮立たせます。温まったら肉と絡めて出来上がりです。

  13. 13

    器によそったら、お好みで千切りのしそをトッピングします。

  14. 14

    Bluedaisy Bさん♪ 初れぽ届けて頂き有難うございます!おろしが大評判とのコメントも感激です☆

  15. 15

    「人参的に上下カット☆大根長持ち保存法」ID20425767というのもあります。良かったらご覧下さいませ。

  16. 16

    ぽんぽこりんH☆Rさん♪メインに作って下さって有難う♡おろしたっぷりで本当に美味しそう⁎⁺˳✧私も食べたくなっちゃった♡

コツ・ポイント

*豚こま肉はほぐしておいた方が焼き始めがラクです。
*大根おろしを入れると一旦温度が下がるので、温めてから肉と絡めています。
*大根おろしの実際量により調味料は加減してお好みに仕上げて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395
に公開
やまばあばさんmantacarpさんU⭐︎Kaoruさんしーてっぷさんピロミ♡さんchii198さん2人の子供が就職で家を離れて夫婦だけの生活になってからは夕食で白米を食べなくなり、大量の料理をしなくなりました…名もなき小さなおかずばかりですが、タンパク質と野菜で満腹になることを目指しています1年以上糖質制限を続け、スイーツや市販パンを食べないことが普通になりました体重2キロ減をキープ、HbA1cも下がりました…食を楽しみつつ健康を気遣う働き盛り世代です*新体制クックパッドについていけず、コメント&つくれぽ出来ず申し訳ないのですが、頂いたレポは必ず拝見しており感謝の気持ちでいっぱいです⁎⁺˳✧༚お名前掲載はなんとか継続中…
もっと読む

似たレシピ